4年生 校外学習(常総環境センター)に行ってきました!
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
4年生
4年生は、社会科「ごみの処理と利用」の学習の一環として、23日(金)に守谷市にある常総環境センターへ校外学習に行ってきました。
施設の中を見学しながら、ごみの処理や再利用の流れなどについて詳しく教えていただきました。
事前に教科書で、ごみ処理施設について学習していた子供たちではありましたが、やはり何事も「百聞は一見に如かず」です。
実際の施設の様子を見ると、
「ごみピットってこんなに深いんだ!クレーンも大きい!」
「ごみ袋の壁がある…」
「きちんと分別されていなくて焼却炉が壊れてしまったから、プラットホームにまでごみが溢れてしまっているんだね。」
「分別ってやっぱり大切だ。自分も気をつけなくちゃ。」
と、様々な気付きや発見があり、また理解も深まりました。
常総環境センターをはじめ、ごみ処理に関わる多くの方々のおかげで、私たちは住みよい暮らしができています。ごみを出している私たちも、正しく分別をしたり“5R”に努めたりして、暮らしや環境を守っていきたいと思えた校外学習でした。