4・5年生 学級活動 大切な歯と歯茎を守るには?
- 公開日
- 2023/06/09
- 更新日
- 2023/06/09
4年生
6月8日は、「虫歯の日」。
学級活動の時間に、
大切な歯と歯茎を守るために大事なことを学習しました。
授業の前半では、
・歯肉炎、その症状について
・歯肉炎になる原因(磨き残し、不規則な生活など)
・歯肉炎を防ぐための方法(歯ブラシやデンタルフロスの使用)を
学習しました。
後半は、保健室の先生から、
歯ブラシの正しい使い方や
デンタルフロスの使い方を教えていただきました。
実際に歯ブラシを使って、鏡を見ながら丁寧に磨いてみました。
今、10〜14歳の34.5%の人が、
歯肉炎になってしまうそうです。
しかし、正しい歯磨きをすることで、
予防はもちろん治すこともできるのです。
今日学習したことを実践し、
歯と口の健康を自分で守っていきましょう!