新着記事

  • 3年生 リコーダー教室

    5月9日(金) 4時間目の音楽の時間では、東京都リコーダー協会の先生にリコーダーを教わりました。ブリンバンバンボンやギリギリダンスなどのはやりの曲などの演奏から始まり、子どもたちは目を輝かせながら、先...

    2025/05/09

    学校の様子

  • 5月9日(金)の給食

     本日の給食は、ごはん、牛乳、あげ餃子、春雨サラダ、サンラータンです。たくさん食べて、午後の授業もがんばってほしいです。これから、たまに給食のメニューもご紹介していきます。

    2025/05/09

    給食

  • 寺原小学校の学び(3年生)

     4校時、3年生は体育館でリコーダー講習会です。本日は外部講師の方をお招きしました。まず、いろいろな種類のリコーダーを見せてもらったり、違うリコーダーでの演奏を聴いたりしました。リコーダーの大きさで生...

    2025/05/09

    学校の様子

  • 1年生 生活科

    5月7日(水)  校庭に、春を探しに行きました。ビンゴになるように、皆、楽しそうに活動していました。5月8日(木)  アサガオの芽の観察を行いました。色や形などを詳しく観察して、丁...

    2025/05/08

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(6年生)

     業間休み、6年生が体育館に集まってきました。「今から体育館の飾り物を片付けます」とのこと。1年生の入学をお祝いするために飾っていた紙花などを、6年生ボランティアが片付けるそうです。6年生の先生も一緒...

    2025/05/08

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(4年生)

     2校時、4年2組は国語です。本時の課題は、『「はじめ」「中」「おわり」の区切りの段落を見つけよう』すでに小段落に番号を振り、まずは自分で考えます。自分の考えをもとに、次は、近くの仲間と考えの共有と確...

    2025/05/08

    学校の様子

  • 3年生 算数

    5月7日(水) 3年生の算数では、初めてのわり算の学習が始まりました。今日はタブレットのデジタル教科書を使って、学習を進めました。写真はクッキーに見立てた12個のおはじきを、3人で同じずつ分けている様...

    2025/05/07

    学校の様子

  • 3年生 社会

     5月7日(水) ゴールデンウイークが終わり、いつもの学校生活が始まりました。3年生の社会では、引き続き「わたしのまち みんなのまち」の学習をしています。今日は、まとめの学習として...

    2025/05/07

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(2年生)

     2校時、2年1組は国語です。本時の課題は「漢字をつかおう」1年生で習った漢字を使って、文や言葉をつくります。「出入口」や「花見」など、2つの漢字を組み合わせた子もいました。先生から、「熟語」「四字熟...

    2025/05/07

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(1年生)

     業間休み、1年2組は朝顔の観察とお世話です。連休を挟んで、様子はどうか気にしている子がほとんどですが、先週発芽した朝顔は、大きく成長して1年生を迎えてくれました。皆、自分の朝顔を見てニッコリ。まだ芽...

    2025/05/07

    学校の様子

いじめ防止基本方針 寺原小学校