寺原小学校の学び(4年生)
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
学校の様子
+1
2校時、4年2組は外国語です。本時の課題は、”What time is it?”時間のたずね方、答え方について学びました。ALTの先生と、歌やジェスチャーを使い、楽しく言葉を学びます。「天気」、「曜日」、「月」に関する言葉をリズムよく学びました。フォニックス(アルファベットの綴りと音を規則的に学ぶ方法)を使いながら、英語特有の発声にも慣れていきます。ALTの先生の問いかけに、英語で返答するなどやり取りも自然にできていて驚きました。5校時、4年1組は国語です。本時の課題は「広告を読み比べよう~表し方の工夫を読み取ろう~」先生からの「広告の目的は?」の問いかけに、あちこちから「買いたいと思わせる」などのつぶやきがどんどん出ます。教科書の音読の後に、グループで意見交換を行いました。皆、自分の考えをもち話を進めていて、意欲的な学習態度でした。どんどん考えを深めてもらいたいです。