新着記事
-
6校時、5年生は体育館でフラッグフットボールです。ラグビーボールに似た、少し小さくて柔らかなボールを使って、投げる練習をしていました。まっすぐに投げるのが難しいので、投げるほうも、受けるほうも大変で...
2025/07/17
学校の様子
-
5校時、3年1組は音楽です。リコーダーで「アチャ ノチャ バチャ」を演奏していました。先生のピアノ伴奏に合わせて、指使いに注意して集中して演奏しています。伸びやかな、よい音です。以前のリコーダー講習...
2025/07/17
学校の様子
-
2校時、1年1組は算数で今までの振り返りです。たしかめ問題にチャレンジしていました。入学してからこれまでに、できるようになったことがたくさんあります。問題文をスラスラ読めるようになった。自分でまる付...
2025/07/17
学校の様子
-
-
-
昼休み、雨で外遊びはできません。本日は、5年生が図工の時間に作成した「ビー玉だいぼうけん」(ビー玉を転がして遊ぶ工作)体験に、1年生がご招待を受けました。1年生が5年生の教室を訪問しました。1年生は...
2025/07/16
学校の様子
-
3校時、5年2組は社会です。本時の課題は、「米作りの未来は、どのように変化するのか?」です。まず、各自が考えられる課題を書き出しました。そして、グループで課題点や解決策に向けて話し合いを行いました。...
2025/07/16
学校の様子
-
2校時、2年2組は国語です。本時の課題は、「大事なことを伝えるときは、どうしたらいいかな?」です。みんなの前で話す活動です。「大きな声」、「大事なところをゆっくり」など確認して、一人ずつ黒板の前で発...
2025/07/16
学校の様子
-
-
4校時、6年1組は算数です。本時の課題は、「データからどんなことが分かるだろう?」。データをどのように活用するのか、考えていました。問題は、「なぜ都道府県から店を選ぶのか?」自力で考えた後は、仲間と...
2025/07/15
学校の様子