寺原小学校の学び(4年生)
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学校の様子
+1
1校時、4年生は算数です。4年1組は、 算数の文章題の確認をしました。「色紙140枚を、一人16枚ずつ配るとき、 何人に配れますか」考え方を黒板を使って説明します。意欲的に手が挙がるのが立派です。発表や書いている黒板にしっかりと意識を集中しています。後半は算数ドリルですが、気持ちを切り替えてスッと課題に取り組む姿がよかったです。4年2組は、課題「わる数をいくつと見るか考えよう」87÷25の式で、わる数を20か30か、どちらにするとよいかを考えていました。様々な考え方を子ども達が発表します。説明に対して、「あー」「分かった!」などの声があがります。多様な考え方を知ることで、少しずつ考えを深めていました。