3年生 国語
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
学校の様子
+1
9月10日(水)
3年生の国語では、「慣用句を使おう」の学習が始まりました。「馬が合う」「ねこの手もかりたい」「道草を食う」などの慣用句の意味や使い方を知りました。国語辞典を使って、意味調べを行いました。ペアの友達と協力して調べを行い、慣用句の使い方は一緒に考えながら学習を進めました。
「宿題をするときは、ねこの手もかりたい」
「遊びの話をするときは、心が動く」
「お母さんは時々かみなりを落とす」
など、発想豊かな文章が見られました。