【寺原小学校の学び】4年生
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
学校の様子
+1
2校時、4年1組は算数です。課題は、「78÷19の筆算はどうする?」考え方の一例として、わる数を20と考えて式をたてて始めました。まず、自力解決です。それぞれ自分なりに考えて、グループで考えをまとめました。本時はグループでまとめた考えをタブレットと電子黒板を使って、意見を共有しました。発表者は、「商に〇をたてる」など、きちんと発表していてすばらしかったです。4年2組も算数です。課題は、「わる数もわられる数も何十ではないときの計算について考えよう」まず、先生と文章題の重要語句を確認したら、自力解決の時間です。「どうすればいいんだ」「何て言えばいいの?」など、問題にしっかりと向き合って考えていました。難しくてもあきらめずに取り組む姿が、とてもよかったです。