【実施日】
令和6年12月18日
【学校・学年・科目】
桜が丘小学校・1年生・生活
【目標】
タブレットを大切に使うためのルールを学び、基本的な操作が一人でできるようになる。
【授業の流れ】
<ルールを学ぶ>
1.タブレットを大切に取り扱うことや不具合などがあった時は先生やおうちの方に相談することを確認しました。
<発表ノート>
1.SKYメニューの中にある「発表ノート」を起動しました。
2.「新規作成」から新しいノートを開き入力の準備をしました。
3.カメラを使って写真を撮りノートに貼り付けました。次に名前を手書きで文字入力した後、文字や背景の色を変える操 作を行いました。
4.三角形や四角形、スタンプを入力しました。
5.最後に作成したノートを提出箱に提出しました。
【成果と課題】
タブレットを使う際にルールがあるということを確認しました。特にコンピュータウィルスの説明を聞いている時は真剣な表情でした。また、文字の手入力ができるようになるなど、発表ノートを自分1人で作成できるようになり目標を達成することができました。タブレットを大切に使いながらこれからもできることを増やしていってほしいです。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ:SKYメニューの発表ノート
機 材:大型テレビ
教 材:はじめてのタブレット(ICTスタッフ作成資料)