はじめてのパソコン
【概要】
「パソコンを大切に使おう」という目標のもと、パソコンの起動方法や終了方法から各種ソフトウェアの基本操作まで学習することを目指します。
【実施日】
令和5年5月22日,
【学校・学年・科目】
藤代小学校・1年・生活科
【目標】
パソコンを使った学習を始める際に、機器を適切に扱い、ルールを守ることの重要性や正しい使用方法を理解する。
【授業の流れ】
・パソコンの衝撃や水に対する弱点を防ぐために、いくつかの気をつけるポイントの説明を受けた。また、カメラアプリで撮影をする際に「友達を許可を得ないで撮影しない」というルールを教わりました。コンピューターウイルスの存在を知り、疑わしい画面表記が出た際は必ず先生に知らせるという基本を教わりました。
【成果と課題】
子どもたちは学習中や学習後に、パソコン学習の楽しさとルールを守って使うことの大切さを理解したようです。これからはこれらのツールを活用してどのように学習していくかが楽しみです。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ:カメラ
機 材:大型ディスプレイ