パソコンの使いかたを学びました!
【概要】パソコンを大切に使用する方法を学ぶ。
「発表ノート」ソフトの基本的な使い方を学ぶ。
【実施日】
令和5年6月20日・22日
【寺原小・1年生・生活科】
【目標】
・パソコンを大切に使用するための基本ルールと操作方法を
身につける。
・発表ノートソフトを使った写真撮影・文字入力・提出方法を
身につける。
【授業の流れ】
・1コマ目 6月20日
ICTスタッフより、プレゼンテーション資料「パソコンを大切に
つかいましょう」を説明。
その後、実際にパソコンの安全な持ち運び方や電源の正しい切り方
等を学習。
内蔵カメラによる写真撮影を体験後、撮った写真の閲覧方法を学習。
発表ノートにて、手書きによる文字入力方法を学習。
・2コマ目 6月22日
発表ノートの撮影機能を使いノートへ写真貼付し、作成したノート
の提出方法を学習。
その後、
1年1組 1コマ目で学んだ「パソコンを大切に使いましょう」
の確認アンケートを実施。
1年2組 確認アンケート実施時に多くの児童でTeams更新要求が
あったため、更新作業を実施。
【成果と課題】
2コマの学習を通じ、パソコンを大切に扱うことの必要性と取り
扱い方を楽しく学ぶことができました。
写真撮影や手書き文字入力など、発表ノートの基本操作を楽しく
学ぶことができました。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ:SKYMENUクラウド(発表ノート)
機 材:大型テレビ