配色
文字
学校日記(新着順)メニュー
4年生 総合的な学習の時間
4年生
4年生の総合的な学習の時間ではサステナブル学習を継続しておこなっています。今日...
歯磨き開始
本日から給食後の歯磨きが始まりました。歌に合わせて指示された場所を3分ほどかけ...
芸術鑑賞会
本日、10周年記念イベントとして、PTA主催の芸術鑑賞会が行われました。プログラ...
4年生 図工
4年生の図工では、取手市民美術展に向けて「ゴーヤと私」の絵を描いています。ゴー...
4年生 国語
4年生の国語では「一つの花」という物語を学習しています。今日は、「一つだけ」を口...
4年生 運動会のダンス
4年生の体育では運動会のダンス「タイミング」をおこないました。今日は初めて外で...
4年生 書写の授業
4年生の書写の授業ではスマイルサポーターさんに、講師に来ていただき、「土地」を...
4年生 国語と総合的な学習の時間
4年生では国語の「話し合って決めよう」という単元で話し合いを上手にすすめるため...
4年生 サステナブル学習
4年生の総合的な学習の時間では、CO2を減らすためにどのようなことができるのか...
4年生 理科
4年生の理科では、水と土の関係について学んでいます。今日は、雨が降った後の校庭...
4年生 運動会 表現運動
運動会に向けても表現運動の練習が始まりました。もう最初からノリノリで、しかも覚...
4年生 音楽
4年生は学年で音楽を行いました。様々な楽器を異なるリズムで練習をしています。違...
4年生 交通安全教室
交通安全教室を行いました。取手警察署の方から、自転車に乗るときの注意点を教えて...
4年生 モジュールの時間、授業の様子
4年生の朝のモジュール(学活)では、ハッピーリングを行いました。みんなで協力し...
4年生 学活、休み時間の様子
夏休み明けの久しぶりの登校でしたが、4年生は全員出席で、たくさんの笑...
4年生 夏休み前最終日
夏休み前の最終日、学年全員出席で無事に過ごすことができました。理科で育てている...
4年生 朝モジュール
今年度から朝のモジュールの時間には、国語の学習に取り組んでいます。今日は、「自...
理科の授業で、空気と水の性質について学習しました。それらの性質を利用して、空気...
4年生 ボッチャ
体育の時間に、ボッチャを行いました。チーム戦で行いましたが、子供たちはみんな楽し...
4年生 ツルレイシの観察
学校で育てているツルレイシの観察をしました。水やりを続けているので、花が咲き、...
学校だより
行事予定
【市教委】つ・な・ぐ
お知らせ
集計期間:2025/9/17~2025/10/16
2025年10月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
RSS