6年社会「信長か?秀吉か?」
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
6年生
+1
今日の6年生の歴史の学習は、織田信長と豊臣秀吉についてでした。課題は「天下統一に向けての働きが大きいのはどっちか!?」です。戦いや政治の様子について調べたことをもとに、それぞれの立場から貢献度が高い理由を議論し合いました。
「鉄砲を使って勝利した信長の方がすごいのでは?」
「天下統一を成し遂げたのは秀吉の方だよ!」
「いや、貿易や商売の仕組みを整えた信長はすごいと思う。」
「でも秀吉の方が勝率がいいんだよ?121勝してるから…」
児童は楽しく意欲的に意見を出し合いながら、自分たちで黒板を完成させました。そして、白熱した議論の結果、16対19(1人中立)で豊臣秀吉に軍配が上がりました。
学習をとおして、二人の人物が天下統一に大きく関わっていたことが分かったようです。
最後に二人が読んだ句「鳴かぬなら殺してしまえほととぎす(信長)」、「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス(秀吉)」 を、ある児童が紹介してくれて授業を終えました。