来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • アンサンブル発表会

    リコーダー、鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄筋、カウベル、トライアングル、タンバリン、マラカスの楽器を使ってアンサンブルの発表会を行いました。徐々に音が重なって増えていく工夫もされていて、練習の成果がばっちり...

    2025/10/21

    5年生のページ

  • 運動会予行を行いました

    今日は運動会予行を行いました。曇り空で基本が低い中でしたが、応援や係活動、競技の進行などの確認を行いました。反省を生かして当日までの期間でさらに練習に励みます。

    2025/10/21

    学校行事など

  • 運動会全体練習

    午前に降っていた雨もやみ、午後は運動会の全体練習です。今日は開閉会式、応援合戦の練習をしました。高学年を中心にまとまった練習となりました。いよいよ明日は予行です。

    2025/10/20

    学校行事など

  • タブレットの更新作業

    今日はタブレットの更新作業を一斉に行いました。ほとんど入ったことがない、コンピューター室や家庭科室にいきました。更新作業よりも、特別教室に入ることがとっても新鮮だったようです。

    2025/10/20

    1年生のページ

  • テント設営をしました

    運動会まであと1週間あまり。今日は放課後に職員でテント設営を行いました。声を合わせて所定の位置に運び、テントが並ぶと、「いよいよだね」という声が飛び交っていました。同時に校庭の草取りも進んでいます。

    2025/10/20

    学校行事など

  • すきな色ですてきな花を

    花をイメージし、自分の好きな色で塗っていきます。濃淡の調整を先生から教わり、チャレンジしています。完成までもう少しですね。

    2025/10/20

    3年生のページ

  • 授業の様子(音楽)

    音楽の学習の様子です。今日は、これまで練習してきた「りぼんのおどり」の合奏発表会でした。どんどん楽器が増え、音が重なっていく構成がとても素敵でした。くり返しの旋律を生かした工夫やみんなの息が合った演奏...

    2025/10/20

    5年生のページ

  • 授業の様子(理科)

    理科の授業の様子です。今日は、流れる水のはたらきについて調べる実験をしました。水の量を増やすとどうなるのか、カーブに立てた爪楊枝はどうなるのか、予想をしながら活動することができました。

    2025/10/17

    5年生のページ

  • 秋の生き物発表会です

    秋の校庭で見つけた生き物をスケッチし、文でまとめたプリントを使って発表会を行いました。発表したいという子がたくさん出てきて、先生もモニターに映す作業に大忙しでした。

    2025/10/17

    1年生のページ

  • ビーバーの大工事

    資料を読んで、ビーバーのひみつを1つ、取り上げて文章と絵に表します。文章に合わせてどんな絵を描けばいいのかしばらくなやんでいましたが、描き始めるとすいすいです。絵があるとわかりやすいですね。

    2025/10/17

    2年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません