来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • サラダでげんき

    1年生は、硬筆書写に取り組んでいます。お手本を見て、姿勢を正して視写します。みんな上手です。

    2025/10/07

    1年生のページ

  • 国語の学習です

    物語を読んで、登場人物の気持ちの変化を読み取ります。グループになって、どこでどんな気持ちに変化したかを考えます。互いに話し合いながら、読み深めていきます。

    2025/10/07

    4年生のページ

  • 三角形と四角形は。。。

    三角形と四角形の学習です。それぞれはどんな形になれば、三角形、四角形なのか、作図をしながら考えます。

    2025/10/07

    2年生のページ

  • ほうせんかの種がとれたよ

    職員室前のホウセンカが種をつけました。今日は1年生が種とりをしてくれました。両手いっぱいに種がとれ、みんな大喜びでした。

    2025/10/07

    1年生のページ

  • 秋の生き物を探して

    野菜や果実が実をつけています。秋の植物や生き物のスナップ写真を撮って観察します。春と比べるとどんな違いがあるか、データを見比べながら考察します。

    2025/10/07

    3年生のページ

  • 応援団の練習も熱を帯びてきました

    運動会の応援団。応援合戦の練習が始まりました。体育館いっぱいに響く声を出しながら、動きを確認します。

    2025/10/06

    学校行事など

  • 運動会の種目練習です

    5年生は団体種目の練習にはげんでいます。ルールを確認し、1本でも多く陣地内に棒を運び入れるのは、どうしたらいいか作戦を立てながらシミュレーションしています。

    2025/10/06

    5年生のページ

  • 絵画制作が進んでいます

    6年生の秋の絵画は、動物と幾何学模様の組み合わせをテーマに製作を進めています。どんな作品ができるのか、楽しみですね。

    2025/10/06

    6年生のページ

  • 道徳の授業です

    「あしたはえんそく」という資料を読んで考えます。すきかきらいかですることをかえるのはどうしてよくないのかな?その理由を発表し合って深めていきます。先生と児童の役割演技を通して、それぞれがどんな理由を述...

    2025/10/03

    1年生のページ

  • わり算マスターへの道

    計算の仕方を理解したわり算。わり算の考え方を使って、「どちらがお得か」を考えます。6個で300円のミカンと、6個で360円のミカン、どっちがお得か、その理由も考えます。先生から出題される問題もだんだん...

    2025/10/03

    4年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません