来訪者の方へ
新着記事
-
-
自分たちが話し合っている様子を録画した動画を再生し、さらに話合いを上手に、効率よく進めるのはどうしたらいいかを話し合っています。相手の意見を聞き、自分の意見を根拠を明確にして述べる。客観的に自分たちの...
2025/09/18
5年生のページ
-
国語の授業の様子です。今日は「黙働をするためには」「教室をきれいにするためには」「授業中の発表を増やすには」などの議題に対して、考えを出し合い、広げ、まとめるという活動をしました。司会を中心に、話し合...
2025/09/17
5年生のページ
-
図工の授業の様子です。5年生は「名前の道」をテーマに作品作りを進めています。今日も東京芸術大学から講師の先生をお招きし、アクリル絵の具の使い方やグラデーション、スパッタリングなどの技法について教えてい...
2025/09/17
5年生のページ
-
熱中症アラートが発令中。原則運動外遊びができません。そこで、多目的室で工夫して運動します。ビーチボールを使い、天井にボールが当たらないようにルールを工夫して対戦します。
2025/09/17
3年生のページ
-
長い竹の棒をもって階段を上がる5年生。教室では、運動会で使う道具の準備が始まっていまいた。これから竹の棒を加工していくのだそうです。何ができるのか、楽しみですね。
2025/09/17
5年生のページ
-
-
外国語活動の時間です。ALTの先生のカードを見た代表児童が、ジェスチャーで伝えるゲームに熱中していました。「tired」のお題が出されたときは、正解まで時間がかかりましたが、全員協力しながら正解にたど...
2025/09/17
2年生のページ
-
ALTの先生との外国語の授業です。今日は、色と形について学びます。聞いたことのある英語もたくさんあったようですね。先生の後について繰り返して発音していました。
2025/09/17
1年生のページ
-
茨城大学の正保先生による、グループワークの授業が行われました。ランダムグループになったときには、最初は緊張していた様子でしたが、紙に書かれたおもちゃやゲームをジェスチャーだけで伝えるゲームなどを行って...
2025/09/17
6年生のページ
新着配布文書
-
コミスク通信 第12号 PDF
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
-
コミスク通信 第9号 PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
コミスク通信 第7号 PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
コミスク通信 第11号 PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
コミスク通信 第10号 PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
コミスク通信 第8号 PDF
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/06
-
R7 学校だより7月 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
コミスク通信 第6号 PDF
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
-
コミスク通信 第5号 PDF
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
-
コミスク通信 第4号 PDF
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25