来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 授業の様子(国語)

    国語の授業の様子です。今日は「黙働をするためには」「教室をきれいにするためには」「授業中の発表を増やすには」などの議題に対して、考えを出し合い、広げ、まとめるという活動をしました。司会を中心に、話し合...

    2025/09/17

    5年生のページ

  • 授業の様子(図工)

    図工の授業の様子です。5年生は「名前の道」をテーマに作品作りを進めています。今日も東京芸術大学から講師の先生をお招きし、アクリル絵の具の使い方やグラデーション、スパッタリングなどの技法について教えてい...

    2025/09/17

    5年生のページ

  • ビーチボールを使って

    熱中症アラートが発令中。原則運動外遊びができません。そこで、多目的室で工夫して運動します。ビーチボールを使い、天井にボールが当たらないようにルールを工夫して対戦します。

    2025/09/17

    3年生のページ

  • 運動会の準備が始まっています

    長い竹の棒をもって階段を上がる5年生。教室では、運動会で使う道具の準備が始まっていまいた。これから竹の棒を加工していくのだそうです。何ができるのか、楽しみですね。

    2025/09/17

    5年生のページ

  • すてきな色ですてきな花を

    図工の時間です。PCで花の画像を選んで、色をつけます。今日は画像選びと下書きです。どんな構図にしようかイメージを膨らませます。

    2025/09/17

    3年生のページ

  • ジェスチャーゲーム

    外国語活動の時間です。ALTの先生のカードを見た代表児童が、ジェスチャーで伝えるゲームに熱中していました。「tired」のお題が出されたときは、正解まで時間がかかりましたが、全員協力しながら正解にたど...

    2025/09/17

    2年生のページ

  • 外国語活動の授業です

    ALTの先生との外国語の授業です。今日は、色と形について学びます。聞いたことのある英語もたくさんあったようですね。先生の後について繰り返して発音していました。

    2025/09/17

    1年生のページ

  • グループワークの授業です

    茨城大学の正保先生による、グループワークの授業が行われました。ランダムグループになったときには、最初は緊張していた様子でしたが、紙に書かれたおもちゃやゲームをジェスチャーだけで伝えるゲームなどを行って...

    2025/09/17

    6年生のページ

  • 職員の研修中です

    放課後の時間を利用して、職員研修を定期的に行っています。今日は、「生徒指導提要を熟読する」研修会です。安心安全で楽しい学校を作っていくためには、法的な側面の理解も必須です。図書室に集まり、時間いっぱい...

    2025/09/17

    学校行事など

  • 夏休みの力作です

    1年生の夏休みの作品が廊下に並びました。絵日記や書写をはじめ、手作り作品がずらりと並びました。絵日記は夏休みの楽しかった様子や思い出がよく伝わってきますね。

    2025/09/17

    1年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません