来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 授業の様子(国語)

    国語の授業の様子です。「問題を解決するために話し合おう」というテーマで、「問題点の原因」と「解決策」をグループで考えました。付箋に考えを書いて話し合うことで、論点や考えを整理することができました。この...

    2025/09/12

    5年生のページ

  • わり算の計算練習

    あまりのでるわり算の計算練習。答えがまちがっていないか、たしかめ算をちゃんとやっていますね。

    2025/09/12

    3年生のページ

  • 大きい数のひき算

    大きい数のひき算に挑戦しています。まずは黒板に図で示して、どう計算したらいいかみんなで考えます。図で考えると、計算もわかりやすいですね。

    2025/09/12

    2年生のページ

  • 花粉の観察です

    花のつくりを学習しています。あさがおの花を観察したあとは、顕微鏡で花粉を見てみます。いろんな形があることに気付いたかな?

    2025/09/12

    5年生のページ

  • 3年生の夏休みの作品

    ポスターや習字などの、夏休みの作品が飾られています。休み時間になると、みんな作品を眺めています。力作ぞろいです。

    2025/09/12

    3年生のページ

  • 名前の道

    東京芸大の講師の先生方をお招きして、図工の授業を行っていただきました。自分の名前をアレンジして作品をつくる「名前の道」。講師の先生にいろいろなアドバイスをいただきながら、アイデアを膨らませて形にしてい...

    2025/09/11

    5年生のページ

  • 大きいシャボン玉にびっくり

    ストロー、うちわ、ハンガーなどいろいろな道具を使ってシャボン玉を作ります。最初はなかなかシャボン玉ができませんでしたが、どうしたらできるかみんなで考え、試行錯誤していくうちに、大きいシャボン玉が空を飛...

    2025/09/11

    1年生のページ

  • ありがとうがいっぱい

    道徳の授業では、普段なかなか言えない、ありがとうを考えています。おうちの人、交通指導の方、給食の調理員さんなど、いつも当たり前に生活していることを見直す良いきっかけとなりました。

    2025/09/11

    1年生のページ

  • 学習の成果です

    スーパーのチラシから、商品の産地を調べてまとめった結果が廊下に掲示してありました。どの地方からどんな産物がやってきているのか、一目瞭然ですね。

    2025/09/11

    5年生のページ

  • 夏休みの力作

    廊下には、6年生の夏休みの力作が展示されました。どの作品も見ごたえがあります!

    2025/09/11

    6年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません