来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 名前の道

    東京芸大の講師の先生方をお招きして、図工の授業を行っていただきました。自分の名前をアレンジして作品をつくる「名前の道」。講師の先生にいろいろなアドバイスをいただきながら、アイデアを膨らませて形にしてい...

    2025/09/11

    5年生のページ

  • 大きいシャボン玉にびっくり

    ストロー、うちわ、ハンガーなどいろいろな道具を使ってシャボン玉を作ります。最初はなかなかシャボン玉ができませんでしたが、どうしたらできるかみんなで考え、試行錯誤していくうちに、大きいシャボン玉が空を飛...

    2025/09/11

    1年生のページ

  • ありがとうがいっぱい

    道徳の授業では、普段なかなか言えない、ありがとうを考えています。おうちの人、交通指導の方、給食の調理員さんなど、いつも当たり前に生活していることを見直す良いきっかけとなりました。

    2025/09/11

    1年生のページ

  • 学習の成果です

    スーパーのチラシから、商品の産地を調べてまとめった結果が廊下に掲示してありました。どの地方からどんな産物がやってきているのか、一目瞭然ですね。

    2025/09/11

    5年生のページ

  • 夏休みの力作

    廊下には、6年生の夏休みの力作が展示されました。どの作品も見ごたえがあります!

    2025/09/11

    6年生のページ

  • 授業の様子(算数)

    算数の授業の様子です。今日の課題は「四角形を隙間なくしきつめることができるのか」です。辺や角度など、これまでに学んだことを根拠に予想を立ててから、実際に四角形をしきつめました。話し合いや活動を通して、...

    2025/09/09

    5年生のページ

  • 授業の様子(理科)

    理科の授業の様子です。今回はアサガオの花のつくりについての学習です。実際にアサガオの花を割いて、細部を観察しました。みんな熱心に観察し、おしべとめしべの形や数の違いに気付くことができました。

    2025/09/09

    5年生のページ

  • 久しぶりの外遊びです

    9月に入っても、熱中症警戒アラートが発令され続けていてなかなか外遊びができませんでしたが、今日は曇り。みんな汗をかきながら、思いっきり遊んでいました。上級生が下級生と一緒にやさしく遊んであげる姿もとて...

    2025/09/09

    学校行事など

  • 調理実習のおすそわけをいただきました

    根菜をゆでて食べる、をテーマに、ジャガイモと人参を使って調理実習を行いました。職員室の先生方にもおすそ分けをいただきました。しっかり火が通っていて、味付けもばっちり。おいしくいただきました!

    2025/09/09

    5年生のページ

  • 種がとれたよ

    春に植えたあさがおやホウセンカから、種が取れ始めました。子供たちは膨らんだ実から黒い種を夢中になってたくさん収穫しました。「来年もこの種を植えるんだー。」と楽しそうでした。

    2025/09/09

    1年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません