来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • みんなで話し合おう

    グループになって、話合いの仕方を学んでいます。どうしたら話合いがスムーズに進むか、考えを交換、深めるときにはどんなことが必要かなどを学びます。あいづち、同意すること、質問の仕方を工夫するなどいろんな意...

    2025/09/05

    2年生のページ

  • 図工の時間です

    ゲストティーチャーをお招きして図工の授業を行っていただきました。「なまえのみち」というワークシートを使って授業が進みます。子供たちもいつもと違った展開に、何が起こるのかワクワクしながら耳を傾けていまし...

    2025/09/05

    5年生のページ

  • タブレットを使ってオンライン学習

    タブレットを使ってオンライン学習をしています。自分の理解度に合わせて学習を進めます。まだ学習をしていないところにもチャレンジする子もたくさん。

    2025/09/05

    1年生のページ

  • わり算のたしかめ算

    あまりのあるわり算。果たして答えとあまりがあっているのか、どうしたら確かめられるか、を考えています。たしかめのための計算はどうすればいいのか、活発な話合いが続いていました。

    2025/09/05

    3年生のページ

  • 書写の時間です

    秋の文化祭の作品出展に向け、鉛筆視写に集中しています。姿勢を正して、心を落ち着かせて1文字1文字丁寧に書いています。

    2025/09/05

    2年生のページ

  • 久しぶりの外遊び

    今日は気温がさほどあがらなかったので、外遊びができます。ドッチボールや一輪車、おにごっこなど、みんな笑顔で遊んでいました。

    2025/09/04

    学校行事など

  • 図工の時間です

    アンデルセンのお話をもとにして、切り絵で表します。折り紙を切って貼って、童話のストーリーを表現します。

    2025/09/02

    1年生のページ

  • 話合い活動です

    「あたらしいともだちとなかよくなろう会」で何をするか、を話し合っています。夏休み前に覚えた話合いの仕方や流れに沿って、それぞれが意見を出し合い、協力して進めていました。とっても上手にまとめられていて、...

    2025/09/02

    1年生のページ

  • 雨水はどこにいく?

    理科の授業です。雨で降った水は、どこに流れていくのかを考えます。絵であらわすとどうなるか、みんな真剣に考えていました。

    2025/09/02

    4年生のページ

  • 道徳の学習です

    相手のことを理解するために大切なことはなんだろう。自分なりの考えをワークシートにまとめ、活発に意見が交換されていました。

    2025/09/02

    3年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません