来訪者の方へ
新着記事
-
本校では、日常的に先生方が互いの授業を参観し合い、授業力に磨きをかけています。今日は5年生の社会の授業を参観しました。自分以外の授業を見ることは、自身の授業を振り返る機会になり。とても勉強になります。
2025/07/07
5年生のページ
-
広告を読み比べ、どんな工夫があるのか、どんな効果があるのか、自分で広告を作ってみて学びます。タブレットで情報収集し、最終的には広告紙をつくります。ゲーム、ランドセル、ケーキ、アイスなど、いろいろなテー...
2025/07/07
4年生のページ
-
校庭で見つけた生き物。自分が選んだ生き物を詳しく調べます。タブレットで、キーワード検索をし、必要な情報を得ます。この後のはぴょう会に向けて、プレゼン資料づくりが進んでいます。
2025/07/07
2年生のページ
-
10を24個集めると、いくつになりますか?350は10をいくつ集めたらいいですか?という課題。どう考えればいいのかを話し合います。ノートにしっかりと考えをまとめ、互いの考えを聞きあいます。説明もしっか...
2025/07/07
2年生のページ
-
-
-
-
-
「のこりは」「ちがいは」「どちらがどれだけ」「~じゃないほうは」。。。ひき算の問題でよく使われる言葉です。今日は、自分で問題を作ってみます。教科書の絵を見ながら、ひき算問題を発表し合います。たくさんの...
2025/07/04
1年生のページ
-
新着配布文書
-
コミスク通信 第5号 PDF
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
-
コミスク通信 第4号 PDF
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
-
コミスク通信 第3号 PDF
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
-
図書だより6月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
-
コミスク通信 第2号 PDF
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
-
R7 学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/01
- 更新日
- 2025/06/06
-
R7 学校だより4月 PDF
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
-
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
-
03_R7取手市「ラーケーション」パンフレット(別紙2 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
02_R7取手市「ラーケーション」カード(別紙1 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08