来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 対話型鑑賞ツアー【3年】

    今日は、対話型鑑賞ツアーに参加しました。子ども達は、ガイドさんに教えていただきだきながら、たくさんの絵や立体作品に触れて芸術への興味、関心を高められたと思います。

    2025/07/07

    3年生のページ

  • 相互授業参観による研修

    本校では、日常的に先生方が互いの授業を参観し合い、授業力に磨きをかけています。今日は5年生の社会の授業を参観しました。自分以外の授業を見ることは、自身の授業を振り返る機会になり。とても勉強になります。

    2025/07/07

    5年生のページ

  • 広告を読み比べよう

    広告を読み比べ、どんな工夫があるのか、どんな効果があるのか、自分で広告を作ってみて学びます。タブレットで情報収集し、最終的には広告紙をつくります。ゲーム、ランドセル、ケーキ、アイスなど、いろいろなテー...

    2025/07/07

    4年生のページ

  • 生き物しらべのまとめです

    校庭で見つけた生き物。自分が選んだ生き物を詳しく調べます。タブレットで、キーワード検索をし、必要な情報を得ます。この後のはぴょう会に向けて、プレゼン資料づくりが進んでいます。

    2025/07/07

    2年生のページ

  • 3桁の数

    10を24個集めると、いくつになりますか?350は10をいくつ集めたらいいですか?という課題。どう考えればいいのかを話し合います。ノートにしっかりと考えをまとめ、互いの考えを聞きあいます。説明もしっか...

    2025/07/07

    2年生のページ

  • 完成!カップルヌードル〇〇味!

    2025/07/04

    6年生のページ

  • どんなデザイン?どんな味!?

    何でもここでは、好きな具材を入れて味まで選べるとか…みんなの好みや個性が伺えます!どんなラーメンができたかな?

    2025/07/04

    6年生のページ

  • カップヌードルミュージアム

    カップヌードルミュージアムに到着しました!オリジナルデザインのカップラーメンづくり!楽しみですね!!

    2025/07/04

    6年生のページ

  • 中華街へ!!

    お昼ご飯は中華街へ!コース料理をいただきます!「お上品に食べなきゃ」という声があちこちから!美味しくいただきましょう!!

    2025/07/04

    6年生のページ

  • ひきざん

    「のこりは」「ちがいは」「どちらがどれだけ」「~じゃないほうは」。。。ひき算の問題でよく使われる言葉です。今日は、自分で問題を作ってみます。教科書の絵を見ながら、ひき算問題を発表し合います。たくさんの...

    2025/07/04

    1年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません