来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 算数の時間です

    文字を使った式の学習です。問題に対して、まず自分でどう解くか、どう説明できるかを考えます。図で表したり、話し合ったりしながら解決策を探ります。

    2025/05/07

    6年生のページ

  • メダカの観察です

    先生が持ってきたメダカ。今日はメダカの雄雌の見分け方を体験します。それぞれタブレットで動画・画像を撮影。それを見て話し合いながら特徴を探して雌雄を見分けます。

    2025/05/07

    5年生のページ

  • 折れ線グラフの特徴を話し合っています

    折れ線グラフの特徴や良さはどんなところにあるか。先生の質問に答えながら、子供たち同士が意見交換をして考えを深めていきます。色々な視点からの意見がたくさん出て、みんなで深め合っていました。

    2025/05/07

    4年生のページ

  • すきなものはなに?英語でインタビュー

    3年生の外国語活動。英語を使って相手の好きなものを聞いたり、自分の好きなものを答えたりする活動でした。時間内にできるだけたくさん友達に尋ねて回ります。たくさんの英語が飛び交っていました。

    2025/05/07

    3年生のページ

  • やさいをそだてよう

    初夏になり、2年生ではこれから野菜を栽培します。今日はどんな野菜を育てたいか、アンケート調査です。おうちでの野菜の栽培経験のある子がとっても多いことがわかりました。

    2025/05/07

    2年生のページ

  • 図書室で読書

    今日は図書室の使い方を学びました。残りの時間は読書です。みんな自分よりも大きな本を開いて熱心に読んでいました。

    2025/05/07

    1年生のページ

  • 学校をきれいにする

    本校では、「時間を守る」「正しい言葉遣いをする」「学校をきれいにする」の3つを行動目標にして日々活動しています。そうじの時間中は気働きできる子が多くなってきました。

    2025/05/07

    学校行事など

  • 体力テスト

    今日はシャトルランの測定。最後まで残った人に、大声援が送られます。自分の限界までチャレンジする姿は感動的ですね。終わった後の惜しみない拍手が送られました。

    2025/05/07

    6年生のページ

  • 世界の中の日本は?

    世界の中の日本はどんな位置関係にあるのか、地球儀を使って調べます。日本の近くの国、日本から一番遠い国など、地球儀をくるくる回しながら、話し合いました。

    2025/05/07

    5年生のページ

  • 漢字辞典はどう使う?

    4年生。先週は国語辞典の使い方を勉強しました。今日は漢字辞典です。どの漢字が一番画数が多いか、先生からの出題に、みんな真剣です。

    2025/05/07

    4年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません