来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 体つくり運動です

    1年生は学年体育です。先生の指示により、いろいろな動物になって動作をします。跳んだり跳ねたり、寝転んだり四つん這いになったりして体を動かします。みんな楽しそうでした。

    2025/05/02

    1年生のページ

  • 粘土を使って

    粘土を使った図工の授業。つまんだり、穴をあけたり、たたいたり、思いついた形を造り上げていきます。創造力を働かせたアートな作品がたくさん生まれました。

    2025/05/02

    2年生のページ

  • 家族の一員として何ができるかな

    家庭科の授業。普段、家族がどんな家事をしているのか、話し合います。友達の家の様子を知ることができ、華族の一員として何ができるのか、考える機会となったようです。

    2025/05/02

    5年生のページ

  • 折れ線グラフを読み取ります

    神戸市とリオデジャネイロの年間気温変化を折れ線グラフにあらわします。グラフにすると見えてくる特徴や疑問をみんなで話し合っています。なぜ8月なのに、リオデジャネイロは気温が下がるの?神戸のほうが暑いのは...

    2025/05/02

    4年生のページ

  • テストが返ってきました

    テストが返ってきました。間違いを直して先生にチェックを受けます。どうして間違ってしまったのか、それを振り返ることがミスを減らすコツですね。

    2025/05/02

    3年生のページ

  • 自転車の乗り方再確認

    最近報道されている、自転車運転の罰則規定。今日はニュースの動画を見て学習します。自転車って車と同じなんだ、加害者にならないようにしないと、などと気づいた児童も多くいたようです。

    2025/05/02

    6年生のページ

  • お茶の差し入れ

    5年生の調理実習でお茶を入れました。職員室におすそ分けをいただきました。とってもおいしくいただきました。おうちでもやってみる!との声が聞こえました。ありがとう。

    2025/05/01

    5年生のページ

  • ドッチボール!

    3年生は体育館でクラス対抗ドッチボール。クラスの威信をかけて張り切っていました。みんなでボールを回し、互いに気持ちよくプレーしていました。

    2025/05/01

    3年生のページ

  • ひたすら練習。習うより慣れろ!

    プリントを使った計算問題にチャレンジ。早く、正確に計算できるよう、集中して取り組み、自己採点に。習うより慣れろ、の時間でした。

    2025/05/01

    4年生のページ

  • 理科の実験用の畑の整備中

    理科の実験で使うジャガイモ畑。雑草が伸びつつあるので、みんなで整備。

    2025/05/01

    6年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません