学校日記メニュー

学校日記

山王小らしい授業がいっぱい!(計画訪問)

公開日
2023/09/15
更新日
2023/09/15

小規模特認校

 年に一度。

 取手市教育委員会の先生が、
 私たち山王スタッフの授業力向上のために、授業を見ていただき、
 ご指導をいただける日があります。

 今日がその日。
 スタッフは、今日のために、
 夏休み前から、ディスカッションをし、勉強をし、
 何度も何度も、授業づくりを行ってきました。

 山王小らしい授業とは、
 「キッズもスタッフも、
  笑顔で(知的に)楽しく、そして分かる授業」のこと。

 手前ミソですが、
 スタッフの、粘り強さ、がんばり、惜しみない努力、
 前向きさ、向上心、そして、明るい笑顔! が、
 今日の「山王小らしい授業」につながったと思います。

【画像上】 1年 国語
         登場人物になりきって、音読だけでなく
         表情まで、なりきり! 

【画像中】 4・5年 学級活動
         学級担任、副担任、そして養護の先生まで総動員!
         目のしくみを理解すると「へえー」と感嘆の声が。
         PCの扱いもお見事!

【画像下】 6年 総合的な学習
         本校独自の、海外アーティストとの交流授業から
         キッズ一人ひとりが、進めてきた学び。
         交流授業の魅力を、見いだし話し合いを深める様子
   
         6年教室には、市内からの先生が
         たくさん参観にきてくださいました。
         自分たちよりも多い先生方の前でも、
         キッズの声が飛び交う! さすが!