ひとり言
- 公開日
- 2024/05/06
- 更新日
- 2024/05/06
校長室より
おはようございます。5月6日。連休最終日ですね。
高井小の児童のみなさん。楽しく生活していますか?元気をチャージ出来ているかな?
明日からまた学校生活が始まります。運動会だね。これからも明るく楽しくのびのびと学校生活を送っていきましょう。そして、みんなで運動会を成功させようね。
☆『誰もが楽しい・明日が楽しみ』と思える学校づくりを目指して☆
令和6年度も1か月が過ぎました。今年度のスタートにあたり、願っていたこと。そして、今も思っていること。
教職員はもちろんですが、子供たちにも心を一つに様々なことを成し遂げていってほしいと願っています。大人も同じですが、人は『愛される』『褒められる』『必要とされる』『役に立つ』ことで幸せを感じるものです。
学級において目指すべき風土は、一人一人が生かされ、支え合い、認め合う『支持的な風土』だと思います。そんな学級をぜひ、つくってくださいね。
職員間では『今、誰が忙しい思いをしているのか』『苦しんでいる人はいないのか』そして、『その人のために自分は何をしてあげられるのか』を常に考えていければ、心が一つになると自分なりに解釈しています。
これからも『誰もが楽しい・明日が楽しみ』の学校を目指していきましょう。
最終的には、『高井小学校のすべての児童と教職員が、おはようからさようならまで安心して生活できる学校』にしましょう。
※この連休中、今日まで事故等の報告がなく安心しています。残り1日の休みです。安心・安全にそして、有意義に過ごしてくださいね。
明日、高井小の児童のみなさんと会えることを、今から楽しみにしていますよ。