ひとり言
- 公開日
- 2024/08/07
- 更新日
- 2024/08/07
校長室より
【心配していますよ!】
夏休みが始まってから、今のところ事故等の報告もなく安心しています。しかし、残りの夏休み期間で以下のようなことを心配しています。
○交通
夏休みは開放感からか、注意も散漫になり、警戒心なく歩いていたりするケースもあります。ぜひ、ご家庭でもお子様と話し合い、実際に危険な所や注意しなければいけない所などご指導ください。
○水の事故
毎年必ず、水による不幸な事故が発生しています。事故に遭われた方は、まさかその事故に遭遇するとは思っていなかったはずです。水の安全は必ずしも【泳力】と結びつきません。大切なことは、海や川について危険な自然の仕組みを知っておくことです。
日頃から知識と判断力を養うため、ニュース等で見聞きした折にでも、子供たちろぜひ、話題にしてみてください。
○ネットについて
子供たちがスマートフォンやゲーム機などを使う時、使用時間や使用するアプリなどルールを決めるご家庭も多いかと思います。
現在、様々なアプリがありますが、それぞれ、どのようなことができるのか、どのようなことができてしまうのか、そのアプリで何をしているのか等のことを、一緒に理解することも必要です。
知らないうちに課金されたり、個人情報が漏れてしまったり等ということもあるかもしれません。チャット、ラインでの悪口、いじめもないとは言い切れません。ネット環境に触れる機会も多くなります。大人が見ていないところで、子供たちが何をどのように使っているのか、ご確認をぜひ、お願いします。
※高井小の子供たちが、安心・安全に夏休みを過ごせることを心から願っています。