学校日記(ブログ)

寺原小学校の学び(1年生)

公開日
2025/04/19
更新日
2025/04/19

学校の様子

 3校時、1年1組は算数です。本時の課題は「なかまづくりとかず たりるかな?」です。2つのもの「ねこ と いす」などの数をくらべる学習です。ねこ と いす を線で結んで、確認します。視覚的に捉えることで、数の概念を身に付けていきます。高学年になるにつれて、抽象的な概念を学びますが、低学年は具体物を使うのが重要です。1年生は、とても丁寧に言葉を使います。答えるときに、「(いすの数が)足りませんでした」などと言うのが、とてもすばらしいです。学習中の姿勢や集中力も、とてもよいです。