ホームポジションでタイピング練習
【概要】
キーボードでタッチタイピングの基点になる「F」と「J」の場所を探しホームポジションの手の形を覚える。上手なホームポジションの手の形をWEBカメラを使って大型モニタで見せながら、「AIUEO」がローマ字で「あいうえお」と読むことを覚え、「F」と「J」、「あいうえお」の練習をする。
その後「K」を覚えて「かきくけこ」、「S」を覚えて「さしすせそ」と1行ずつローマ字のしくみに慣れ、タイピングソフト「プレイグラム」を使用しタッチタイピングの基本操作を練習する。
【実施日】
令和5年11月1日
【学校・学年・科目】
久賀小学校・2年・生活
【目標】
ローマ字のしくみを覚えながら、タッチタイピングの基本操作を練習する
【授業の流れ】
キーボードのキーの中に指で触った時にデコボコの目印があるキーがある事を説明し、各自で探す。
「F」と「J」に人差し指を置いて横一列に指を並べたホームポジションの手の形を作ってWEBカメラと大型モニタを使用して「ホームポジション」の指の形を見せる。
ホームポジションの手の形を作り、タッチタイピングで「F」と「J」を練習する。
ホームポジションに指を置いて、「あいうえお」の練習をする。
「K」の場所を覚えて、「かきくけこ」の練習をする。「S」の場所を覚えて「さしすせそ」の練習をする。タイピング練習ソフトを使用し、タッチタイピングの練習をする。
【成果と課題】
ローマ字とキーボード操作を両方同時に覚えるのは、大変なように思えますが、綺麗なホームポジションの手の形から上手に練習が出来ました。時々目を休める為に遠くを見る時間を挟みつつ、45分間、最後まで頑張った子供たちからは「楽しかった!」と感想をもらいました。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ:タイピング練習「プレイグラム」
機 材:電子黒板、WEBカメラ
教 材: