新着記事

  • 4年生 国語と総合的な学習の時間

     4年生では国語の「話し合って決めよう」という単元で話し合いを上手にすすめるため...

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    4年生

  • 2年生 給食

    今日もおいしい給食をもりもり食べました!あっという間にぺろっと食べ、おかわりする...

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    2年生

  • 対話型鑑賞 職員研修

     毎月行っている朝鑑賞をさらに充実させるために、たいけん美じゅつ場(VIVA)の...

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    学校から

  • 4年生 サステナブル学習

     4年生の総合的な学習の時間では、CO2を減らすためにどのようなことができるのか...

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    4年生

  • 西小スマイルサポーターさんによる絵画教室

    取手市民美術展(市展)に向けた絵画制作を開始し、初回の今日は、美術や絵画に関する...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    3年生

  • 4年生 国語と総合的な学習の時間

     4年生では国語の「話し合って決めよう」という単元で話し合いを上手にすすめるためにはどうすればよいかを学習しています。今日は総合的な学習の時間に課題である「クラスでできるCO2を減らす取り組みは何か?...

    2025/09/18

    4年生

  • 2年生 給食

    今日もおいしい給食をもりもり食べました!あっという間にぺろっと食べ、おかわりする人もたくさんいました。毎日、給食が楽しみなようで中休みが終わると、「給食まだですか?」と聞く児童もいます。明日の給食も楽...

    2025/09/18

    2年生

  • 対話型鑑賞 職員研修

     毎月行っている朝鑑賞をさらに充実させるために、たいけん美じゅつ場(VIVA)の方々に来ていただき、研修を行いました。児童が普段やっているように、先生たちで小グループになり、とりばあさんというVIVA...

    2025/09/18

    学校から

  • 4年生 サステナブル学習

     4年生の総合的な学習の時間では、CO2を減らすためにどのようなことができるのか、持続可能な社会に向けて、サステナブル学習を行っています。今日は、夏休みに調べてきた家庭や、企業、お店のCO2削減の取り...

    2025/09/12

    4年生

  • 西小スマイルサポーターさんによる絵画教室

    取手市民美術展(市展)に向けた絵画制作を開始し、初回の今日は、美術や絵画に関する知見をお持ちのサポーターさんにお越しいただき、下書きの指導をしていただきました。構図の取り方や余白の効果的な埋め方など、...

    2025/09/10

    3年生

  • 4年生 理科

     4年生の理科では、水と土の関係について学んでいます。今日は、雨が降った後の校庭の水は、いったいどこにいったのかを自分たちの経験をもとに考えていました。今まで体験したり見たりした校庭の風景を思い浮かべ...

    2025/09/10

    4年生

  • 宿泊学習のスローガン「1人1人が責任をもって行動しよう」

     宿泊学習では、実行委員やキャンプファイヤーでのレク係など、子供たちそれぞれに役割があり、活動しています。 先週から昼休みは毎日日替わりで、実行委員や係の話合いや練習をしていますが、今日の中休みは特に...

    2025/09/08

    5年生

  • 4年生 運動会 表現運動

     運動会に向けても表現運動の練習が始まりました。もう最初からノリノリで、しかも覚えも早い!あっという間に振付けを覚えて、お手本を見なくても、歌まで歌いながら、踊っていました。一生懸命だけれど、笑顔や楽...

    2025/09/08

    4年生

  • 4年生 音楽

     4年生は学年で音楽を行いました。様々な楽器を異なるリズムで練習をしています。違うリズムがいくつもあるのに、一つの曲に乗せて演奏すると、一体感が出て素敵でした。何より4年生のみんなが、体を揺らしながら...

    2025/09/08

    4年生

  • 2年生 図工

    ならべて 見つけていろいろ 色水ビニール袋の中に、色水を入れて、重ねたり日に照したりする活動をしました。水で薄めて日に当てると透ける色を作るのに、友達と話し合いながらできました。色を重ねて、素敵な色水...

    2025/09/08

    2年生

地域学校協働活動 西小スマイルサポーター

地域学校協働活動 「西小スマイルサポーター」動画コーナー

  • 募集前動画

  • 西小スマサポ募集動画

  • R6 西小スマサポ10月募集

  • R6 ながら見守り 急募

  • R7 西小スマサポ予約受付中!

9月の下校時刻


新着配布文書

もっと見る