-
今週行われるにしっ子まつりに向けて会場準備を行いました。みんなで協力して、行うことができ、教員が思っていたより作業が早く終わり「すごいな」と思いました。 本番まで残り少ない準備期間ですが、仲間と協力...
2025/05/19
6年生
-
今週金曜日には、にしっこまつりがあります。4年生は音読劇や音楽の表現活動を行います。子供たちは人物の気持ちを考えながらセリフを言ったり、音楽に合わせて元気いっぱいにリズム打ちをしたりしました。みんな...
2025/05/19
4年生
-
朝鑑賞2回目の1年生です。1枚の絵を見ながら「何が見える?」「題名をつけるとしたら?」などの問いかけに、たくさんの意見が出ました。「光が当たっているから嬉しいんだと思う」「晴れた日だけど稲妻が出てい...
2025/05/16
1年生
-
今日は朝鑑賞の日でした。皆 楽しそうに、でも真剣に見入っていました。同じ場所を鑑賞しながら「目に見える」「太陽に見える」など、自由にたくさんの意見が出ました。いろいろな見方に「ほんとだ」「なるほど」...
2025/05/16
2年生
-
今月の朝鑑賞の様子です。今日は発達段階に合わせて、表現の方法を変えて朝鑑賞を行っていました。2年生では、みんなで対話をしながら、それぞれの子供たちが気づいたことを発表し合っていました。「真ん中が目に...
2025/05/16
学校から
-
初回の縦割り班活動が行われました。1年生から6年生までが一つのグループになり、リーダーとなる6年生を中心に一緒に遊びます。異年齢が交わることで、高学年は低学年をいたわり、守り、低学年は高学年のそんな姿...
2025/05/15
3年生
-
今日は、第1回目の縦割り班活動がありました。一人一人がリーダーとして、頑張って活動を進行している姿がみられました。これから、1年間頑張って欲しいと思います。
2025/05/15
6年生
-
-
1年生から6年生までのグループを作り、体育館やグランドで様々な活動をしました。「ドッジボールが楽しかったです。」「だるまさんが転んだが楽しかったです。」「ボールを投げたよ。」などなど、帰りの会でも楽...
2025/05/15
1年生
-
来週の本番に向けて、練習をがんばっています。振付を覚えた子が、まだ覚え切れていない子に教える姿が見られるなど、みんなで一つの演技を作り上げようという雰囲気があり、頼もしく感じています。朝の登校後や休み...
2025/05/14
3年生
脱炭素チャレンジカップ2025
地域学校協働活動 西小スマイルサポーター
2024年10月から活動スタート
サポートの詳細案内はこちらから
参加申込フォーム(お気軽にどうぞ)
登録者数47名!(4/25現在)
西小スマサポ予約サイト(再スタートしました!)
1回のみのサポートでもかまいません。まずは授業予定をご覧ください!今後随時更新予定。
地域学校協働活動 「西小スマイルサポーター」動画コーナー
-
募集前動画
-
西小スマサポ募集動画
-
西小スマサポ10月募集
-
ながら見守り 急募
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
-
6月の下校時刻 PDF
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
-
R7取手市「ラーケーション」パンフレット(別紙2 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
R7取手市「ラーケーション」カード(別紙1 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
【西小】R7 CS通信(第1号) PDF
- 公開日
- 2025/05/06
- 更新日
- 2025/05/06
-
R7 学校だより5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
5月の下校時刻 PDF
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
よい子のきまり PDF
- 公開日
- 2025/04/06
- 更新日
- 2025/04/06
-
【西小】不祥事防止への取組 PDF
- 公開日
- 2025/04/05
- 更新日
- 2025/04/05
-
- 公開日
- 2025/04/05
- 更新日
- 2025/04/05
-
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/06
-
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2025/03/30
-
西小スマイルサポーター概要 PDF
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2025/03/30