学校日記(新着順)

朝鑑賞

公開日
2025/05/16
更新日
2025/05/16

学校から

 今月の朝鑑賞の様子です。今日は発達段階に合わせて、表現の方法を変えて朝鑑賞を行っていました。2年生では、みんなで対話をしながら、それぞれの子供たちが気づいたことを発表し合っていました。「真ん中が目に見える!ここがまつげで・・・」というお友達の説明に、みんなが「なるほど!ほんとだ!」と納得して新しい気づきがありました。中学年では、一枚の紙にみんなで気づいたことを話しながら書き込んでいました。「なんでこう書いたの?」という質問が子供たち同士で出ていて対話が広がっていました。高学年では、絵のタイトルとその理由を考えることから鑑賞を始めていました。「夢の中」「美術部」という共通のキーワードが出たり、目の付け所は似ているのに、タイトルの付け方が異なっていて、友達との違いを楽しんでいたりという様子が見られました。高学年らしく、絵の細部から全体を見て発想をし、その個々の思いを互いに伝えあう鑑賞となっていました。