配色
文字
学校日記(新着順)メニュー
修学旅行 夕食の様子
学校から
今晩の夕食は、ハンバーグやお刺身などのメニューにケーキもついていました。お腹もい...
修学旅行 班別行動②
すべてのグループが、班別行動を楽しみながら無事江ノ島の恵比寿屋旅館に到着しました...
修学旅行 班別行動①
小町通りで食事とお買い物をして、チェックポイントの鎌倉大仏に向かいます。その後は...
修学旅行 鶴岡八幡宮にて
建長寺での座禅体験を終えて、鶴岡八幡宮に到着しました。天候にも恵まれて、これから...
修学旅行 北鎌倉建長寺にて
修学旅行 全員で元気に出発しました
6年生の修学旅行がスタートしました。集合時間には全員集合し、みんなで元気に出発す...
職員玄関の生花について
毎週のように、近所にお住まいのボランティアの方が来校してくださり、季節のお花を生...
対話型鑑賞 職員研修
毎月行っている朝鑑賞をさらに充実させるために、たいけん美じゅつ場(VIVA)の...
朝鑑賞
本日朝鑑賞を行いました。教室の後ろや窓などに絵を貼って、自由に集まったお友達ど...
9/4木 中休み(業間休み)の様子
久しぶりの外遊び毎日暑い日が続いていますが、今日は9月に入って初めて外遊びができ...
9/3水 交通安全教室
自分の命は自分で守る2・3時間目に上学年、下学年に分かれて交通安全教室を実施しま...
9/2火 授業の様子4~6年
夏休み明け2日目、楽しく前向きに授業に臨んでいました。
9/2火 授業の様子1~3年
夏休み明け2日目の様子です。2・3年生では身体測定を実施した学級もありました。夏...
9/1月 夏休み明け 4~6年生の様子
夏休み明けですが、とても落ち着いた様子で算数や社会などの授業に臨んでいました。
9/1月 夏休み明け 1~3年生の様子
夏休みに取り組んだものを提出したり、夏休みの思い出について楽しく友達と交流したり...
9/1月 オンライン集会
夏休みが終わり、今日からまた再スタートです。子供たちはとても元気に登校しました。...
夏休みも残りあと少し
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。夏休み中を利用して、職員は研修...
体育館空調工事
夏休み中から体育館空調の工事がスタートしました。体育館に12台の冷房設備が設置さ...
グリーンカーテンや向日葵の様子
8月に入り、毎日暑い日が続いています。ゴーヤのグリーンカーテンは葉が生い茂り、す...
7/26土 八重洲ニュータウン夏祭り
今日は八重洲地区の夏祭りでした。子供神輿(みこし)では西小の児童も参加し、笑顔で...
学校だより
行事予定
【市教委】つ・な・ぐ
お知らせ
集計期間:2025/9/3~2025/10/2
2025年10月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
RSS