来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 避難訓練を実施しました

    今日は中学校区合同の避難訓練・引き渡し訓練を実施しました。大地震を想定した避難訓練にも真剣に取り組めました。また、保護者の皆様にも、スムーズな引き渡しにご協力いただきました。

    2025/05/23

    学校行事など

  • 1cmより短い長さはどうあらわす?

    今日は、竹のものさしを使った授業です。ものさしをみるのもさわるのもはじめて、という児童がほとんど。先生の質問に1つ1つ答えながら、1センチよりも短い長さを考えていました。

    2025/05/23

    2年生のページ

  • 学級目標が貼りだされました

    教室の後ろに学級目標が貼りだされました。「みんなの気持ちを考え、おだやかで楽しい3年1組」の周りに、一人一人の手形が囲んでいますね。いいねー。

    2025/05/23

    3年生のページ

  • 先生方も研修しています

    今日は5年生の算数の授業を若手の先生が参観しています。授業力を向上させるためには、先輩の授業を見ることが何よりも効果的です。参観している先生は、子供たちの集中力の高さはどうしてか、そのコツはなんなのか...

    2025/05/23

    5年生のページ

  • 計算力を向上させよう

    あまりがでるわり算のひっ算。反復練習中です。グループになって互いに教え合い、確認し合いながら解き進めます。難しい計算問題も、話合いながら進めるとミスが少ないですね。

    2025/05/23

    4年生のページ

  • いまの気分は?

    外国語活動、インタビュー中です。今日のテーマは、「どんな気分ですか」と英語で尋ねたり答えたりします。Fine,Sleepy, Good, Hungry,など様々な答えが返ってきます。

    2025/05/22

    3年生のページ

  • 生き物図鑑のリーフレット作成中

    国語の時間です。生き物をテーマにしたリーフレット作成が進んでいます。必要な情報を取捨選択し、リーフレットを作っていきます。もうすぐ完成、ですね。

    2025/05/22

    4年生のページ

  • ヒマワリとホウセンカの生長観察中

    牛乳パックで種から育てているヒマワリとホウセンカ。伸びてきました。今日は生長の経過観察記録をしています。虫眼鏡をつかったり、葉や茎の長さを計ったりしながらスケッチを進めていきます。

    2025/05/22

    3年生のページ

  • 係活動です

    2年生の係活動。それぞれの係で、学級のためにどんな活動が工夫できるか、頭を突き合わせて話し合っています。

    2025/05/22

    2年生のページ

  • 給食の時間です

    1年生の給食風景です。準備も片付けも早くできるようになってきました。みんな好き嫌いなく、もぐもぐ食べてます。

    2025/05/22

    1年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません