来訪者の方へ

取手市立取手東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 算数のミニティーチャーがたくさん

    時刻と時間の練習問題プリント。早く解き終わった子は、ミニティーチャーになって教えてあげます。「ここはね、こうするとね」「あ、そうか、なるほど」と互いに対話をしながら解き進めていきます。数分後には全員が...

    2025/05/09

    3年生のページ

  • 校内研修を行いました

    ICT担当の教員が中心となり、放課後に研修を行いました。ホームページ作成の手順について学びました。

    2025/05/09

    学校行事など

  • いろいろな種の観察

    理科の授業。ヒマワリ、ホウセンカ、ダイズ、オクラの4種類の種を観察します。虫眼鏡を使って、じっくり観察し、その特徴をまとめていきます。色や形や大きさなど詳しくまとめられました。

    2025/05/09

    3年生のページ

  • リコーダー講習会

    3年生の音楽はリコーダーを使います。今日は講師の先生をお招きして講習会を開催しました。先生の話をよく聞いて、指の押さえ方息のはき方などの学習をしました。「家に持って帰って練習したいです」という声がたく...

    2025/05/09

    3年生のページ

  • ワイヤーワールド

    針金を使った工作にチャレンジ。思い思いのイメージを、針金の特性を生かして表現していきます。友達の作品からヒントを得て、試行錯誤を重ねていきます。

    2025/05/09

    5年生のページ

  • ボールスロー

    今日の体育は、ボールスローです。記録測定の前に、ペアになってキャッチボール。どうすれば遠くに投げられるのか、互いに教え合いながら挑戦していました。

    2025/05/09

    4年生のページ

  • 自然のかくしえ

    国語の時間です。教科書からどんなことがわかるのか、プリントに記入していきます。友達と相談しながら、自分の言葉でまとめます。色分けをしながらきれいにプリントをまとめる姿もありました。

    2025/05/09

    3年生のページ

  • 図書室で読み聞かせ

    図書室司書の先生方読み聞かせをしていただきました。みんな真剣に耳を傾けていました。

    2025/05/09

    1年生のページ

  • 校外学習の実行委員になりたい!

    4年生が楽しみにしている、校外学習。今回な実行委員を選出します。「やってみたい」「挑戦してみたい」という気持ちのある児童が20名も立候補したそうです。それぞれの意気込みをみんなで聞きます。発表者には惜...

    2025/05/09

    4年生のページ

  • ミニティーチャーが活躍中

    算数。体積の学習の練習問題に取り組みます。わからないところは、互いに教え合いながら解き進めます。みんな難しい問題もすらすら解くことができるようになってきましたね。すばらしい!

    2025/05/09

    5年生のページ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません