学校日記

  • 6年生 図工の時間です

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    6年生のページ

    6年生は、「マイイメージ」という題材で、水彩画にチャレンジしています。下書きした...

  • 4年生 図工の時間です

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    4年生のページ

    へんてこやまのものがたり というテーマです。創造力を発揮して、思い思いのデザイン...

  • 1年生 休み時間の風景です

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    1年生のページ

    休み時間に、花壇の周辺で種を拾った!と見せてくれました。フウセンカズラとひまわり...

  • 5年生 講師の先生、お世話になりました。

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    5年生のページ

    東京芸術大学の講師の先生をお招きしての、「かがやいている自分」を描く授業も今日で...

  • 2年生 作品展です

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    2年生のページ

    夏休みの作品展。夏休みに一番印象に残った一日の絵日記展がずらりと並びました。

  • 6年生 家庭科の授業です

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    6年生のページ

    ナップザックの製作です。ミシンを使って縫い上げます。保護者のボランティアン方も多...

  • 5年生 国語の授業です

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    5年生のページ

    注文の多い料理店、全員そろって音読中です。みんな大きな声で、揃えて音読しています...

  • 3年生 算数の授業です

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    3年生のページ

    10000よりも大きい数の学習です。先生と問答しながら、一番いい考えを共有してい...

  • 5年生 算数の授業です

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    5年生のページ

    5年生は約数の学習中です。今回は公約数ってなんだろう、その謎をみんなで考えていま...

  • 4年生 理科の授業です

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    4年生のページ

    水はどんなふうに流れていくのかを調べる実験です。校庭の砂、土などをに水をしみこま...

  • 2年生 体育の授業です

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    2年生のページ

    マットを使った体つくり運動。体育館を囲むように敷いたマットで前転・後転などを組み...

  • 役員さんによる司会進行

    第2回 コミュニティ・スクール協議会が開催されました

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    学校行事など

    9月20日(金)は猛暑となりました。そんな中ですが、第2回のコミュニティ・スクー...

  • 1年生 生活科です

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    1年生のページ

    夏に作った、「夏ごよみ」から、今回は「あきごよみ」の作成です。秋といえば、、、か...

  • 3年生 図工の時間です

    公開日
    2024/09/19
    更新日
    2024/09/19

    3年生のページ

    「すきな色ですてきな花を」という題材で、イメージを膨らませて、花をモチーフにして...

  • 5年生 図工の時間です

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    5年生のページ

    東京芸術大学の先生が、先週に引き続き、「かがやいている自分」の描き方を教えに来て...

  • 5年生 理科の実験です

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    5年生のページ

    理科 流れる水の実験です。傾斜をつけた斜面に水を流します。どんなふうに流れるのか...

  • 2年生 図工の時間です

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    2年生のページ

    「えのぐをたらしたかたちから」」という単元です。せんたくのりを混ぜた絵具を画用紙...

  • 5年生 かがやく自分を描くには

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    5年生のページ

    図工の時間に、東京芸術大学から、講師の先生(学生)をお招きして、絵画の勉強をしま...

  • 1年生 給食の時間です

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    1年生のページ

    給食。みんなおいしい顔をしていますね。

  • 3年生 書写の授業です

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    3年生のページ

    横画、縦画、文字のバランスに気を付けながら、姿勢よく、大胆に書けてます。秋の文化...

  • 2年生 まち探検の事前学習です

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    2年生のページ

    まち探検をする前の調べ学習です。どんなことに注目して探検したいか、気になる場所や...

  • 4年生 割り算の学習です

    公開日
    2024/09/10
    更新日
    2024/09/10

    4年生のページ

    課題を解決するために、グループになって計算の方法を話し合います。メンバーで頭を寄...

  • 6年生 家庭科の授業です

    公開日
    2024/09/10
    更新日
    2024/09/10

    6年生のページ

    家庭科のナップザックの製作が始まりました。今日は説明書を読みながら、布に線を引き...

  • 1年生 算数の授業です

    公開日
    2024/09/10
    更新日
    2024/09/10

    1年生のページ

    10より大きい数を数えるときの考え方を学習しています。どんな数え方が早く、簡単で...

  • 大きく育て びっくり野菜

    公開日
    2024/09/06
    更新日
    2024/09/06

    お知らせ

    2年生の図工の時間です。野菜の中をのぞいてみると、どんな世界が広がっているのかな...

  • 2年生 保健室前のクイズに夢中です

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    2年生のページ

    休み時間。保健室前の掲示クイズに挑戦しています。へーそうなんだ!という声が聞こえ...

  • 5年生 夏休みの作品が展示されています

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    5年生のページ

    夏休みの読書感想文や絵画、書写作品が展示されています。どの作品も力作です!

  • 1年生 給食当番さんです

    公開日
    2024/09/03
    更新日
    2024/09/03

    1年生のページ

    長い長い夏休みの間におうちの手伝いをしてきて、慣れていたのかな?とっても手際のよ...

  • 教科書が配付されます

    公開日
    2024/09/02
    更新日
    2024/09/02

    学校行事など

    長い夏休みから開け、学校再開に合わせて、新しい教科書が配付されます。大切に使って...

  • 学校再開です

    公開日
    2024/09/02
    更新日
    2024/09/02

    3年生のページ

    学校が再開しました。両手に重そうな荷物や課題作品もって、元気に登校できました。教...