市P連通信 第5号
- 公開日
- 2023/07/02
- 更新日
- 2023/07/02
PTA通信
6 月 10 日 県南 P 連 第1回子育てネットワーク委員会・第 1 回理事会
土浦市県南生涯学習センターで、県南P連子ネット委員会並びに理事会が行われました。
県南P連では、特別会計として災害特別基金という積立が行われており、先日の豪雨で被害に遭われた会員世帯へ給付できないか理事会にて検討されました。取手市内 PTA 会員 20 世帯に床上浸水の被害がある状況を報告しましたが、他地区でも被害に遭われた会員世帯がないか確認をしたうえで、速やかに現金給付する事が決まりました。
その他の協議としましては、8 月 19 日に牛久市中央生涯学習センターで、県南PTA研修会と県南子ネット合同研修会が開催されます。こちらは各学校PTAより 4〜5 名の参加者を予定しております。詳しい内容が決まりましたら各 PTA 本部宛にご連絡致します。
その他、日P広島大会・・関ブロちば大会についての案内がありました。
また、理事会に先立ちまして行われた子ネット委員会では、令和5年度事業計画が示されました。
その後、いつくかのブロックに分かれて、各地区子ネット委員会が抱える問題などの情報交換が行われ、取手市より小さな組織の子ネット委員会と活動に関する意見交換をしました。他の町では、組織が小さいため、活動の浸透や周知ができていない様子がうかがえました。そのため、取手市での以下のような取り組みを説明し、委員長、副委員長が1年間一緒に活動する事によって、スムースな移行が可能になっていること。また、年に2回の活動を行い、交流を深めていること等を、活動の一助となるようアドバイスをしました。