取手市立桜が丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ランドセル「みんなで 春探し!」
1年生
先日の生活科では、みんなで春を探しました。 タンポポやテントウムシを見つけたり...
ランドセル「一年生特集 その2」
続いて、授業の様子です。算数ではおはじきやブロックを使って、楽しく話し合いなが...
ランドセル「一年生特集! その1」
お待たせいたしました!1年生の学校生活の様子を一気にお届けいたします。 まずは...
ドキドキ1年生 ありがとう!
大きく成長した1年生。みんなで修了式を迎えられました。頑張りやさんの1年生が、...
ドキドキ1年生 ミニお楽しみ会
全員そろって、ミニお楽しみ会を行いました。みんなが大好きな「リーダーをさがせ!...
ドキドキ1年生 算数・タブレット
かたちの学習では、折り紙で三角や四角を切り、模様を作りました。また、タブレットで...
ドキドキ1年生 6年生ありがとう
今日は秘密のミッションを行いました。お世話になった6年生に、何かしてあげたいと...
ドキドキ1年生 6年生ありがとう!
6年生を送る会が行われました。1年生は、6年生と一緒に手をつないで入場しました...
ドキドキ1年生 図工
くしゃくしゃしたお花紙を使って、工作をしました。思い思いに丸めたり、折ったり、つ...
ドキドキ1年生 自転車教室
自転車の事故やけがにならないように、自転車安全教室が行われました。「自転車は左...
ドキドキ1年生 できるようになったよ
縄跳びやボールを使っての的当てなど、頑張って練習しています。できるようになった...
ドキドキ1年生 なわとびタイム
なわとびタイムで、練習に励んでいます。ながく跳べるように練習したり、いろいろな...
ドキドキ1年生 生活科
今日は凧あげをしました。自分で絵を描いた凧が、風を受けて高くあがりました。初め...
ドキドキ1年生 給食
今日は、セルフおにぎりの給食でした。ご飯と鮭を袋に入れて、好きな形に握りました...
昔の遊びに挑戦しています。おはじきやめんこを初めてやる子もいました。友達と一緒...
ドキドキ1年生 2年生ってかっこいい!
2年生が、町たんけんの報告会をしてくれました。写真や紙芝居で詳しく内容を教えて...
今年は巳年! 粘土でへびを作りまhした。へびの模様やくねくねした動きなど、それ...
ドキドキ1年生 新しい友達!
子供たちの声が学校に戻ってきました。久しぶりの休み時間に大喜びです。今日からお...
ドキドキ1年生 大掃除とお楽しみ
教室やくつばこなど、使った場所をみんなできれいにしました。よく働く1年生です。...
これから迎えるお正月に向けて、箸袋作りをしました。ていねいに紙を折って、好きな...
お知らせ
2025年4月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会
RSS