来訪者の方へ
-
学校保健安全委員会を開催しました。児童も教室からオンラインで参加し、学校医の飯塚先生から「歯の健康」についてのお話を聞いたり、動画を視聴したりしました。歯磨きは「虫歯の予防」だけでなく「インフルエンザ...
2025/11/27
学校行事
-
5年生教室では、算数「単位量あたりの大きさ」を学んでいました。今日は、うさぎ小屋のこみぐあいの比較。数直線に表し、式を立てて解決しました。根拠のある説明は、説得力がありますね。これまでの学びを生かして...
2025/11/27
学年からのお知らせ
-
-
朝の濃い霧が晴れた業間、外遊びを楽しむことができました。のぼり棒についた水滴。草の間のキラキラ露。ちょうどよい具合にしめった砂場。遊びの天才たちは楽しみに変えることが本当に上手です。
2025/11/26
お知らせ
-
自然豊かな久賀小には柿の木もあります。今年は当たり年。枝がしなるほど、ずっしりとした柿がたわわに実りました。今日はトマトクラブのお友達が柿の木のお手入れに大活躍!長い棒(先割れ)を使って、次々と実を採...
2025/11/25
お知らせ
-
-
どのようなものが電気を通すのだろうか?子供達は「石」「ガラス」など、身近な素材の中からいろいろと予想していました。「どうして、そう考えたの?」受け入れてもらえる安心感から、さまざまな理由が出てきます。...
2025/11/25
学年からのお知らせ
-
久賀小の鉄棒は、高さ5種類、数も豊富です。4年生児童が、体育で鉄棒にチャレンジしていました。ぶら下がったり、回ったり、ジャンプしたり…。「逆上がりの時は、この握り方の方がやりやすいのだけど…」「この高...
2025/11/21
学年からのお知らせ
-
1年生は国語の授業でした。一人一人が真剣に「聞く」「書く」「話す」学びに取り組んでいました。日々成長が目に見える1年生です。6年生は社会科。グループで考えをまとめ、それぞれの視点から意見を出し合い、明...
2025/11/20
学校行事
-
参観日の今日、2年生は町探検の発表会を開きました。探検でお世話になった公民館や神社、KOSの方々にもお越しいただきました。おかげで「知る喜び・作る楽しさ・伝えるうれしさ」を実感する学びとなりました。ま...
2025/11/20
学校行事
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
-
コミスク通信 第18号(A4版) PDF
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
-
コミスク通信 第17号(A4版) PDF
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
-
コミスク通信 第16号(A4版) PDF
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
-
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
-
久賀小だより 第7号 (1) PDF
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
-
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09