ひとり言
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
校長室より
今朝は、『ひとり言』3連発ですね。ごめんなさい。
休みの日。時間を見付けて、よく近隣の商業施設に行くんです。昨日も・・・。
朝、学校で仕事をして・・その後、探している物があって学校の近くのウ〇〇〇〇へ。
そしたら・・・
保護者の方が店員で・・・。最近、働き始めたそうです。頑張ってくださいね。✌️
すぐに私に気が付いてくれて・・・
『校長先生、今度給食を食べに絶対に行きますね。』と、『明るい笑顔』で話してくださいました。
しかも・・・
探していた物が見つからなくて、店内をウロウロしていると・・
その保護者の方が、別の店員の方に聞いてくださって・・・
無事にゲット!温かい心遣い。本当にありがとうございました。最後の一つ。買えてよかったです。😊
その後・・・守谷のイ〇〇へ。よく行くんですよ。高井小の保護者の皆様や子供たちにもよく会いますよね。
別に何かを買う目的があるわけではなく・・・
世の中の流行りを知りたくて。
食べ物だったり、洋服だったり、家電製品だったり、本だったり・・・。そして、人間ウオッチングだったり・・・。
教員の世界ってとても狭いんです。
だからこそ・・・外に出て世の中の様子を知ることが大切だと思っています。
子供たちに言われる言葉の中で、嬉しい言葉の中に一つに・・・
『校長先生、いつもお洒落ですね。』という言葉があります。(高学年の女子児童がよく言ってくれます。)
歳を重ねても、いろいろな事を『気にして』いたいですね。『気付いて』いたいです。
※変なひとり言を聞いてくださってありがとうございました。😊さあ、今日も頑張るぞ~!