学校日記

1月もあと2日!

公開日
2024/01/30
更新日
2024/01/30

校長室より

 おはようございます。ついこの間、新しい年を迎えたと思ったら今日は1月30日。明日で1月も終わりです。本当にあっという間に時間が過ぎていってしまいます。

 高井小の児童のみなさん。暖かい布団から『おりゃ〜』と起きて、今日も元気に頑張りましょう。みなさんの登校を楽しみに待っています。


〜『校長として大切にしているもの』

 校長室を訪れる子供たちによく『校長先生ってどんな仕事をしているですか?』という質問をされます。特に1年生が学校探検をする時には、100%の確率で質問されます。
 
 校長の仕事を説明するのはとても難しいことです。担任もしていないし、授業をしている訳でもありません。そもそも、校長が教員であったことを子供たちは知りません。
 小さな可愛らしい訪問者に、ついその時の思いつきで答えてしまいます。
 
『みんなが安心して生活できるように考えているんだよ』とか、『お客さんがたくさんお見えになるんだよ』『高井小のいいところを、いろいろな人に伝えているんだよ』等・・・。

 純粋な1年生は『ありがとうございました。』と言って、帰っていきます。

 でも、最大の仕事は『人間関係の調整』だと思っています。教職員同士、教職員と子供たち、教職員と保護者の皆様、学校と地域の皆様。

 つまり人間関係の『ケア』。

 要するに、校長の最大の役割はこの『ケア』をどれだけ細やかに丁寧にできるかだと自分自身は考えています。

 だからこそ、校長自身が、自分の心身の健康を保ち、常に笑顔で寛大にできる隙間をつくっておく必要があります。(そういう自分でいられない時もあって、その度に反省するのですが・・・)

 今日もそれを最大限に心掛けていきたいと思います。


※今日も子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけにいきます。
 今日は午後から出張(校長会)があるので、お昼までの時間を大切にしていきたいと思います。