12月27日
- 公開日
- 2023/12/27
- 更新日
- 2023/12/27
校長室より
おはようございます。寒い、寒い朝です。
高井小の児童のみなさん、保護者の皆様、元気に生活していますか。
くれぐれも体調に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
今日は、9月からのプレイバック高井小。2回目です。
【10月の高井小学校】
○10月6日(金)
1学期の終業式を行いました。体育館で全校児童がそろって・・・。
子供たちは、最初から最後まで一言も話さず、立派な態度で式に臨むことができていました。素晴らしすぎる。さすが高井っ子!です。
○10月10日(火)
2学期の始業式。相も変わらぬ整然とした全校集会。この伝統をこれからも大切にしていきましょう。
○10月12日(木)
1年生の校外学習がありました。『こぼれびの森イバライド』に行ってきました。子供たちは本当に楽しそうでした。動物への餌やりも体験しましたね。
お昼の時間。お家の方が心を込めて作ってくださった『世界で一つだけの特別なお弁当』。子供たちはとても嬉しそうに食べていました。
子供たちがあまりにも楽しそうなので、向こうの出発時間を少し遅らせてしまいました。あの子供たちの笑顔は忘れられません。
学校への到着も遅れてしまいましたよね。保護者の皆様。大変申し訳ありませんでした。すべては校長の責任です。
○10月17日(火)18日(水)
6年生の修学旅行。『こんなに楽しくていいの?』と、自分自身が感じるほど、楽しい修学旅行でした。子供たちの笑顔がたくさん見られました。
子供たちは時間を守り、様々な場面で協力して最後は自分達の力で修学旅行を大成功させてくれました。
夜の食堂での学年集会。子供たちの輝いた瞳。『ハイ!』という素直すぎる返事。一生忘れません。
帰りの最終休憩場所。守谷サービスエリアで全員で写真を撮りましたね。
そして、最後の休憩が終わり、学校に戻る間、安心感と充実感と達成感で自然に涙が出てきてしまいました。最高の修学旅行でした!
○10月20日(金)
2年生の町探検がありました。子供たちはとても楽しそうに取手市内の事業所を見学していました。本当に多くの保護者の皆様が、引率のお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。
こんなに協力的な保護者の皆様がたくさんいる学校はないと思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。
○10月28日(土)
どんぐりっこ祭りがありました。体験活動では、子供たちが一生懸命に活動していました。ボランティアの保護者の皆様、本当にお世話になり、ありがとうございました。
イベント委員の保護者の皆様、本部役員の皆様には準備段階からいろいろお世話になりました。大変だったことでしょう。感謝しかありません。
そして、『舞鼓の会』に皆様による和太鼓の演奏会。素敵でした。子供たちは大変盛り上がっていました。
私は市民会館で11月12日(日)に行われた『舞鼓の会』の皆様の演奏会にもお邪魔しました。大盛況でしたね。また、ぜひ、間近で見たいです。ありがとうございました。
※こんないろいろな行事があった10月でした。忙しい日々でしたが、充実していました。
子供たちの光り輝く姿を、様々な場面で見ることができて幸せでした。
素敵な思い出を子供たちと一緒にたくさん作ることができました。
明日は、11月の高井小学校を振り返りたいと思います。体調を崩している児童のみなさん。くれぐれもお大事にしてくださいね。回復を祈っています。