12月26日
- 公開日
- 2023/12/26
- 更新日
- 2023/12/26
校長室より
おはようございます。今日は12月26日。令和5年も今日を入れて、あと6日になりました。
高井小の児童のみなさん、元気に生活していますか。
冬休み中でも、『早寝・早起き・朝ご飯』を心がけて、規則正しい生活を送ってくださいね。みなさんが元気に楽しい冬休みを過ごせることを心から願っています。
今日から4日間で、夏休み明けの9月から12月までの学校生活を振り返ってみようと思います。
今日はまず、
【9月の高井小学校】
まずは、とにかく暑かったのを覚えていますか?本当に秋が来るんだろうかと思うほど、毎日暑かったですよね。
○9月7日(水)
4年生が社会科見学で、常総環境センターに行きました。ゴミ処理の過程を実際に間近で見ることができました。
4年生の子供たちの態度も素晴らしく、有意義な社会科見学になりました。
○9月14日(木)
3年生がカスミさんに社会科見学に行きました。バックヤードも見せていただきましたよね。カスミの皆様の丁寧で温かい説明がとても印象的でした。
3年生の子供たちの態度も素晴らしかったです。
保護者の皆様に引率のお手伝いもしていただきました。本当にありがとうございました。
○9月15日(金)
永山中の吹奏楽部の生徒達が、出前演奏会に来てくれました。高井小の児童のみなさんの先輩の演奏を聴かせてもらいましたね。
さすが中学生!素敵な演奏でした。
○9月16日(土)
ゆめみ野フェスティバルが行われました。人の多さにびっくり。地域一体となった素敵なお祭りでした。高井小の児童のみなさんも、ダンス等、自分の特技を発表することができていました。素晴らしかったです。
○9月20日(水)・30日(木)
5年生の宿泊学習がありました。暑かった〜。でも、そんな中、5年生の先生方と子供たちの前向きな取組のおかげで大成功でした。
夕方の台風の影響でキャンプファイヤーはできませんでしたが、キャンドルサービスで盛り上がりましたよね。
5年生の子供たちを大きく成長させてくれた宿泊学習でした。
○9月26日(火)
学期末PTAがありました。ご多用の中、多くの保護者の皆様が子供たちの様子を参観に来てくださいました。本当に感じのいい保護者の方ばかり。子供たちが成長した姿を見ていただけたでしょうか。ありがとうございました。
※こんな9月でした。様々な場面で子供たちが全力で取り組む姿を見ることができました。暑い中ですが、子供たちの前向きな生活ぶり。とても素晴らしかったです。
それでは・・・明日は10月を!