学校日記

みんなの力で温かい運動会を!

公開日
2023/05/17
更新日
2023/05/17

校長室より

 おはようございます。今日はとても暑くなりそうです。熱中症に気を付けて運動会の練習を行っていきます。水分補給を十分にしていきましょう。

【高井小の児童の皆さんへ】

 高井小学校の児童のみなさん。元気に生活することができていますか。
 さて、今、みなさんが取り組んでいる運動会の本番まで、あと7日です。運動会まで残り少ない日々になりましたが、運動会の当日に向けて校長先生からみなさんに、がんばってほしいことを3つお話します。

 一つ目は、練習に力いっぱい取り組んでください。団体競技など、むずかしかったり、つらかったりすることがあるでしょう。でも、あきらめないで力いっぱい取り組めば必ずよい結果が出ます。一つ一つの練習に前向きに取り組んでください。

 二つ目は、練習では、友達とはげましたり、教え合ったりの声をかけ合いましょう。運動会では、力を合わせ、心を一つにしないと完成しないことがたくさんあります。声をかけ合い、心を一つにして、今よりもっと仲のよい学年やクラス・学校にしていきましょう。

 三つ目は、自分の目標をもつことです。校長先生は、何ごとにも、自分の思いをもって取り組むことが大切だと考えています。人に言われたからではなく、自分からすすんで行ったときに人は大きく成長できると思っています。

 「かけっこで3位以内に入る。」「応援団で、だれより大きな声を出す。」「くるしいときに、弱音をはかない。」など、どんなことでもよいのです。

 心の中で、がんばりたいことを考えましょう。

 どんなことを思いましたか。あとでゆっくりと自分だけの目標を決めて、おうちの方や友達、先生に、ぜひ教えてください。

 最後に、けがをしたり、熱中症になったりすることのないように、睡眠や水分をしっかりとることにも気を付けること。少し体は疲れているかもしれませんが、適度な疲れをのりこえることで、人は体も心も強くなります。

 さあ、今度の運動会をとおして、みなさんがどんなに成長するか、今から、ドキドキ、ワクワクです!

 心を一つにして、運動会を成功させましょう。

※保護者の皆様。がんばっている子供たちを、認め、褒めてあげてください。また、水分補給の十分な準備をお願いいたします。
 もし、飲み物が足らなくなってしまった時は、PTA本部の皆様が準備してくださった水が職員室に置いてあります。遠慮なく、担任に声をかけるようにお話しください。