ひとり言
- 公開日
- 2024/11/10
- 更新日
- 2024/11/10
校長室より
おはようございます。秋も深まり、冬の足音が聞こえてきます。高井小の児童のみなさん。元気に生活していますか。今週も13日が『県民の日』でお休みなので、4日間ですね。一日、一日の学校生活を大切に過ごしていきましょう。
☆高井小の児童のみなさんへ☆
~『夢中人』になろう!~
あなたには、あなたにしかない、かけがえのない価値・能力があります。
まず、あいさつと後片付けができる人間になろう。
そして、小さなよいことを始める勇気を持とう。
共に学ぶ友達との出逢いを大切に、お互いに磨き合う最高の環境をつくろう。
人間がつくり出した環境は、あなた達が変えていくことができる。
主体性と創造性がある限り・・。
当たり前のことを当たり前にできる人、平常心のレベルを高く持とう。
志を高く、あとから来る者のために、自分は何ができるか考えよう。
感動体験はみなさんを大きく成長させる。
夢は人の心を豊かにし、目が輝いてくる。
与えられた命を大切に、自然の恵みに感謝し、幸せと平和な社会に向かって一歩踏み出そう。
そして・・・
夢をかなえるために、ただひたすら夢中になろう。
勉強でもスポーツでも、自分の得意なことに。
高い目標を立て、一歩一歩着実に歩もう。
根気よく、怠らずに続けよう。
豊かな感性と、たくましく生きる力を養おう。
自ら学び、自ら調べ、自ら行動する人に。
夢は逃げていかない。逃げるのは自分自身、自分があきらめない限り、夢は逃げていかない。
違いを認め合い、思いやりの心を持って、多様な国際社会に踏み出そう。
毎日どんどん成長していく小学校時代、どこまで伸びることだろう。
先生たちは、この高井小学校で、みなさんと共に学び、一人一人が素晴らしい未来を手に入れることを願っています。
合言葉は・・・
『夢中人』。
※有意義な休日をお過ごしください。明日、高井っ子に会えることを楽しみにしていますよ・😂