ひとり言
- 公開日
- 2025/08/12
- 更新日
- 2025/08/12
校長室より
おはようございます。昨日は不安定な天気でしたが、また暑さが戻ってきそうです。高井小の児童のみなさん。気を付けて生活してくださいね。
~高井小の児童のみなさんへ~
【向かい風に・・】
先日、高井小の校舎の3階から空を見上げていたら、鳥が羽をばたばたと動かさなくても、だんだん高く飛んでいくのを見ました。皆さんの中にも、見たことがある人がいると思います。その時に、この鳥は、羽も動かさないのに、どうして高く飛んでいるのだろうと考えました。
しばらく観察したところ、鳥は向かい風の力を羽に当てて、その力を使って高く飛んでいるようです。同じように鳥は、川や湖から飛び立つ時、向かい風を利用して、大空に飛んでいきます。追い風では、空へ羽ばたくのが難しいようです。
風を表す言葉で、追い風のことを『順風』といい、自分の都合のよい方向に物事が進んでいる様子を表しています。
反対に、自分に都合の悪い時のことを『逆風』と言います。
向かい風は、自分を妨げているように見えますが、鳥のようにその風に突き進むことで、新たなことを見つけることができます。より高いところへ進んでいけます。
向かい風だからとあきらめるのは簡単ですが、それに立ち向かっていくことで、人も力を付けることができます。何事においても、困難はつきものです。困難な時こそ成長の時との思いで、一生懸命努力をして、新しい自分を創っていきましょう。
※この後、実家の方に帰ります。15日に戻ってきます。
なので・・・
ホームページの更新を少しの間、お休みしますね。
高井小の児童のみなさん。保護者の皆様。有意義な休みをお過ごしください。😊😊