ひとり言
- 公開日
- 2024/09/04
- 更新日
- 2024/09/04
校長室より
おはようございます。学校再開後、3日目の朝です。
高井小の児童のみなさん。今日も、明るく元気に学校生活を送っていきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。気を付けて登校してきてくださいね。
~学級全員が力をつけるために~
◎個人差のある集団が学級ですよね◎
算数が苦手な人、得意な人。社会が、からっきし苦手な人。社会なら任せとけっていう人。様々な能力をもっている仲間が集まっているのが学級です。一人一人が、6年間~12年間かけてつくってきたそれぞれの力ですから、どうしようもない現実です。そんな現実の中で、学級として共有できることは、たとえ個人差はあっても、一人一人が今もっている力を少しずつでも向上させようとする気持ちをもつことが大切だと思います。
単に点数による優劣で見るのではなく、今ある力をいかに伸ばそうとしているかを評価し合える学級になってほしいと願っています。
だからこそ、『わからないからいいや。』『わかっているからいいや。』ではなく、『わかろう。』という雰囲気を学級全体で作り出してほしいです。いかがでしょうか。
これからも、毎日の一時間、一時間の授業を大切にしていきましょう!
※今日も子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけにいきます!
今日は午後から取手市の校長会があって学校を留守にします。午前中、子供たちの近くにたくさん行きたいと思います。