学校日記

ひとり言

公開日
2024/08/04
更新日
2024/08/04

校長室より

 おはようございます。朝から暑いですね。
 高井小の児童のみなさん。元気に生活していますか?熱中症等に気を付けて、安全に生活してくださいね。夏休み中でも、いつもみなさんのことを気にかけていますよ。思い。届け〜!

 本当のひとり言になってしまって申し訳ないですが・・・

 昨日実家に帰り、朝一で戻ってきました。今は、臨時の職員室(図書室)にいます。もうすぐ工事も始まります。昨日の日中も、工事が進んだようです。変化が顕著にわかります。

 昨日は実家の母親を午前中、病院に連れて行きました。午後は、3年前に亡くなった弟が明日(5日)誕生日なのでお墓参りに行ってきました。今、現在の報告に・・・。

 夜は思いがけなく近隣の花火大会。実家からも花火が見えました。まさしく夏の風物詩ですね。夏本番といった感じです。実家の2階の部屋から、しばらく花火を見ていました。

 余談ですが、実家の目の前に神社があるんです。『泉神社』という名前です。(本当に泉が湧き出ているんですよ。)実は、この神社が正月のテレビ番組で、今年一番の開運神社と報道されたんです。その後、全国各地から参拝客が。実家の周辺は以前は静かだったのですが、今年はまさかの観光バスが来たり、休みの日には神社の駐車場が自動車で満杯なんですよ。テレビの影響力って本当にすごいと実感しています。お盆休みは、大勢の人で賑わうことでしょう。

 個人的なひとり言になってしましましたね。申し訳ありません。

 夏休みは不思議なもので、あっという間に過ぎていってしまいます。夏休みと言っても、お盆以外は毎日学校ですが・・。私自身、『今年の夏休みは、○○を頑張れた!』というものを一つでいいから作りたいと思っています。

 頑張れたことは・・・夏休みの最後に報告しますね。

 今週は、6年生の子供たちが何グループか、10月の『どんぐりっこ祭り』の有志発表の練習に来ます。子供たちと会えるのがとても楽しみです。
 校長が発起人なので、子供たちの練習も、体育館で何時間も見守っているんですよ。練習をしている子供たちも汗だく。それを見ている私も汗をかいて・・・。

 これも今年の夏のいい思い出になりそうです。『どんぐりっこ祭り』。きっと、すごく盛り上がりますよ。サプライズ企画も楽しみにしていてくださいね。

※今日も気温が既に上昇しています。くれぐれも気を付けて生活してくださいね。よい夏休みを過ごしてほしいと願っています。