ひとり言
- 公開日
- 2024/07/03
- 更新日
- 2024/07/03
校長室より
ということで・・レマインド
【一番大切なのは、その笑顔】
☆〜編みかけのセーター〜☆
学級をつくる 子供たちを育てる
それは一目一目心をこめて
セーターを編むようなものだ
不安の春・・
「子供たち」が見えた夏・・
共にがんばって
一つ一つの行事 一つ一つの時間に
全力で向かう秋・・そして冬・・
ようやく子供たちと担任をあたたかくつつみこむセーターがしあがってくる
しかし、皮肉なことに あたたかなセーターに
身をつつむ時間は あまりにも短く
別れの春がやってくる いや、巣立ちの春というべきか
素敵に育った子供たちにもうセーターはいらない
けれど、一心に編んだセーターは
いつまでも子供たちの心に そのあたたかさを残すにちがいない
今年もまた編みかけのセーターが 僕の目の前にある
☆【高井小の児童のみなさんへ】☆
みなさんの『笑顔』は、いつだってみなさんの周りにいる人を幸せにしているよ。
今だから出来ること それを決して 忘れないで。
校長先生はね。気付かないうちにみなさんに助けられているよ。
何度も何度もみなさんの優しさに助けられてきたんだ。
人生は何度つまずいても・・・みなさんの笑顔はどんな哀しみにも決して負けないからね。
だから・・大丈夫。安心して学校生活を送ってね。
みなさんに会えて 本当によかった。
忘れないで。いつもみんさんのそばにいるから。そして、みなさんのどんな小さな声も聞いているからね。
今は戻らないから大切なんじゃなくて、今を重ねて明日につながっているから大切なんだよ。
優しくなれる。強くなれる。
高井小の児童のみなさんや保護者の皆様そして、高井小の教職員となら・・・。
夢を追いかけることができるよ。
『笑顔来福』。
校長先生はいつもここにいます。高井小の児童のみなさんを見て感じています。
みんさんの『笑顔』がずっと続くように見守っています。
さあ、今日も一緒に楽しく生活していこう!