今日も明るく元気に!
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
校長室より
おはようございます。今日も暑くなりそうです。
高井小の児童のみなさん。熱中症に気を付けて、今日も明るく元気に生活していきましょう。みんさんの登校を楽しみに待っていますね。
大久保寛司という方の
『なりたいな そんな人に』という詩を見つけたので紹介します。
その人といると、明るくなる。その人といると、心が軽くなる。
その人といると、勇気がわいてくる。その人といると、元気になる。
その人といると、笑顔になれる。その人といると、楽しくなる。
その人といると、優しくなれる。その人といると、穏やかになれる。
その人といると、美しくなる。その人といると、清くなれる。
そんな人になれたら・・・。
という詩です。簡単な言葉しか使ってないですが、素敵な詩だと思いませんか?
私自身、高井小の子供たちにとって、この詩のような存在になれたらいいなって思います。
最近、教室に行って子供たちと接する時間が長いので、いろいろな刺激を受けます。
子供たちのすぐ近く。学校教育の原点。残り少ない教員人生で、またこのような経験が出来るとは思いませんでした。どうせ、長い時間教室にいるのであれば、私自身も子供たちにたくさんの刺激を与えることができたらいいなって、強く感じています。
子供たちに『校長先生、何か一生懸命だな』とか、『校長先生も頑張ってくれているんだな』とか、『校長先生、かっこいいいな』(笑)なんて思ってもらえたらいいですね。
子供たちが家で話している声を、保護者の皆様が温かい言葉で私に伝えてくださいます。本当にありがたいことです。
責任とか苦労を、いつも一身に背負っているような顔をしている人は重いですね。
『プレゼント』という言葉には、二つの意味があります。一つは贈り物。そして、あと一つは『今、現在』。
私にとって、『今、現在』の生活がプレゼントです。その素敵なプレゼント(限られた時間)を大切にして、いつも子供たちと一緒に『笑顔』で生活していきます。
※今日も、子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけます!すぐ近くに行って。